話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

アットホームな雰囲気の楽しい職場?大航海時代の求人欄は今よりブラックwww

街中でよく見かける無料の求人雑誌の求人欄には「アットホームな雰囲気の楽しい職場」などのキャッチフレーズが書かれていますよね。大抵は他に書くことがない特徴のない企業の謳い文句なのですが、これを大航海時代に当てはめて求人広告風に作ってくれた方がいる様です。

広告

スエヒロ
@numrock

大航海時代の求人欄を考えてみました。

アットホームな雰囲気の楽しい職場?大航海時代の求人欄は今よりブラックwww

求人欄への反応

吉野幸洋のアイコン
吉野幸洋 @nyanyanyadapyon

囚人の方、歓迎にじわる(・∀・)

2018-01-11 12時36分
yukkuaのアイコン
yukkua @yukkua02

むしろ、応募したい

2018-01-11 10時48分
行ってきたカルロのアイコン
行ってきたカルロ @ittekita_carlo

一攫千金を夢見て香料諸島を目指す海の男達っ。
当時は1粒が黄金と等価だったらしいナツメグや、メース、クローブ。それらを食卓で使うと
「あぁーあコレらを持って大航海時代の欧州にいけたらなぁ」
と、飯尾さんキャラ化に歯止めがかからなく…

2018-01-11 10時12分
723のアイコン
723 @ddr1109

こういうの、ほんと好き

2018-01-11 03時15分
スミス☆マギカ@多馬しすてむのアイコン
スミス☆マギカ@多馬しすてむ @ASUKAKIRYU

香辛料ビジネスが妙にツボった

2018-01-11 01時52分
となりのマッキンタイア玉国暫定政府のアイコン
となりのマッキンタイア玉国暫定政府 @rangukaito

ルネサンス時代のブラック企業

2018-01-11 00時19分
herl_SaGaのアイコン
herl_SaGa @herl_SaGa

ぶっほwww
生きて帰れる自信ないwww

2018-01-10 23時25分
mariponのアイコン
maripon @mt2003

インド航路オープニング開拓スタッフ

2018-01-10 21時04分
Shungo Arai (新井俊悟)のアイコン
Shungo Arai (新井俊悟) @shungoarai

ターゲット、紙媒体見てなさそうだから、居酒屋のトイレのピースボートのポスターの上から貼っとくといいと思う。

2018-01-10 20時18分
みなみ@たけのアイコン
みなみ@たけ @kemepico

どれもヤバさがすごいけど、いいねぇ( ´∀`)

2018-01-10 19時41分
NY CATのアイコン
NY CAT @_NY_4o

大爆笑中

2018-01-10 19時25分
ELICA MIWAのアイコン
ELICA MIWA @elicamiwa

応募しまーす

2018-01-10 18時22分
あめふらしのアイコン
あめふらし @amfrs_tw

『落命する場合があります』という注意書きでわろた。(・∀・)

2018-01-10 16時35分
幽霊部員のアイコン
幽霊部員 @lets_oyakoko

ほんとここに就職したい

2018-01-10 15時23分

大航海時代は15世紀半ばから17世紀半ばまでポルトガルやスペインなどが新大陸を目指し、アフリカやアジアやアメリカ大陸へ香辛料や領土拡大の為に大規模な航海が行われた時代のことです。コロンブスやマゼランなど世界史の授業で習いましたよね。この当時の航海は今ほど航海術や食料保存技術が発達していてた訳ではなく、たくさんの船員が亡くなる命懸けの大遠征でした。当然普通の人はみんな嫌がるので船員の質も高くなく、最終的には荒くれ物や囚人が恩赦の代わりに船に乗る程だったそうです。
そんな状況を想像すると現代のブラック企業以上の苛烈な職場の雰囲気だったのは想像できますね。スペイン国王公認艦隊と安全をアピールしていますが、下に小さな字で航海中の壊血病や栄養士失調、嵐や現地人との戦闘で落命する可能性があることがさらっと書いてあります。

労災認定や病欠もないので間違いなく超ブラックな職場です。命を取られない分、現代のブラック企業の方がマシでしょうが、どちらも常に人不足なのに変わりはないですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード