東京簡易裁判所からの郵便物!それは偽物かもしれません!
東京簡易裁判所から届いたと思われる書面が、話題になっています。「訴訟着手発付通知」が突然届いたものの、身に覚えが無いため本物の東京簡易裁判所に問い合わせたところ、偽物であることが確認できたそうです。詐欺ですね。皆さん気をつけてくださいね!!
詐欺
訴訟への反応

なんか本物かと思うよ(*´ω`*)

知らなかったら対応しちゃいますねー

偽物!?本物かと思いました・・・

指紋も含め物的証拠として警察に収めるとか?
的外れだったらごめんなさい

普通の郵送で届く時点でおかしい。本物なら、郵便局員の人が簡易書留で配達するし。

82円で届く通告書……。

確かに公文書偽造です 郵便ポスト📮 郵便局周辺に監視カメラが設置されてれば‼️バレます。

突っ込み所満載ではあるが、コロッと騙されちゃう人も少なくないんでしょうな

特別送達が84円で届く…訳が無いですねw🤣

中身でどんな事が書いてあるのか気になります😅

テレビで前見たけど裁判所からのやつは切手の金額1000円超えてるらしい。
(勘違いだったらごめんなさい。)

牛込郵便局の消印( ´・・)

日テレのイマイみたいに電話をかけまくればいい。

こんなことしてまで、人のお金を奪いたいのかと思うと、本当にはらがたつし、みみっちいし、恥ずかしいと思わないのかって思う!

安い切手使ってますね。裁判所は相手に舐められるないように高い切手を貼るのです。だってヤクザが軽トラ乗ってたら示しがつかないでしょ?

公文書偽造ですね。
警察に届け出されたほうがいいと思います。
この郵便物に記載されている電話番号を調べたら、詐欺業者の電話番号だったそうです。もしも電話してしまったら、お金を振り込めなどと言ってくるのでしょうか?怖いですね。
ちなみに裁判所からの郵便は「特別送達」という書留で来るはずなので、はがきや84円切手の封書で来た郵便物は偽物だそうです。
また、本物が送られてきた場合は放置すると逆にお金取られてしまうことも。本物の場合には答弁書が同封されているので、身に覚えがないと書いて送り帰す必要あるそうです。
いきなりこんな手紙が来たらびっくりしてしまいますね。今はネットで電話番号を検索すれば、詐欺かどうか分かることが多いので心配なら検索してみましょう。