なにかに気が付いたのびた。大人になるってそういうことだよね。
のびた君のいつものお決まりシーンである「出来ない状況を嘆くシーン」それを見たしずかちゃんの辛辣な返事にのびた君は「なにか」に気が付いてしまうと言う漫画です。「慰めて欲しい時に味方になってくれない好きな女の子」と「悲しい時に慰めてくれる恋敵」自分にとって大切なのはどちらでしょうか
ドライ
のび太君への反応
そりゃー出来過ぎな人間に嫉妬は誰しもするでしょうよ
BLに走るな(妄想激しい)
はい出木杉ルート確定
私も落ち込んでいるときに頼りにしていた人に、言われ、目が覚めた
だいぶ落ち込んだが、そんな人だったとわかり
良かったと思っている
もう相談はしない😒
その心はどちらも顔の良さでしょう。
何か忘れてるのび太
お前は元々ジャイ子と結婚する予定だった
本編で、出木杉くん に失言無し。
しずかちゃん は、たまに失言あり。
出来杉がいい奴なのは周知の事実だけど、のび太の回りの奴が糞でも仲間という色眼鏡で見ないと話が進まないから結果的に出来杉がなんでもできる優等生でのび太のコンプレックスを無意識に刺激する嫌味な奴に見えてしまうマジック。
じわったw
勝手にしずかちゃん
辛辣キャラになってて草
なんで銃の腕前とかほとんど映画でしか見せてない技術を知っているんだ?出木杉君は映画に出てないのに、、、
できすぎほんまいいやつやもんな。
のび太って顔面ダメかな?(´・∀・`)
最後の3コマのび太固まってて草
のびちゃんの理解者が映画出れないとかもうこれわかんねぇな
女が好きなのは左わかってる?世の中
それまで泣きべそ顔だったのびた君が、しずかちゃんのつい出てしまった「本音」にぼーぜんとたたずむ描写がなかなかシュールですね。
原作のドラえもんに登場するしずかちゃんはドライな一言を放ったりするので、この漫画も面白いです。
「この女の何をすいて」とありますが、見た目?と思ってしまった私は心がすさんでますかね。
だけど現実にいる可愛い女の子も見た目に反して心の中では辛口な意見だったりするので、現実的な漫画だと思います。そんな現実を知ることで、みんな大人になっていくんですよね。