描画ミスのせいで?野球をするドラえもんが玄人好みのシーンになるwww
大会などのポスターでは有名キャラクターが起用されることがありますがその時にちょっとしたミスが起きてしまうこともあるようです。全国高等学校野球選手権大会のポスターで野球をするドラえもんですが描画ミスによって玄人好みのシーンとなったようです。
野球
ポスターへの反応

そもそもベースの向きがおかしい
角がバックスクリーン方面に向いてないと

これは描画ミスではなく、22世紀の4次元的解釈が必要で、亜空間が歪んでいるために1塁の向こうにスコアボードが見えるのである。

(なるほどなるほど…ドラえもんさんが三塁から二塁へ戻っているように見えるということですね…たしかにそう言われて見ればかなり渋いシーンですね…)

四次元ポケットがユニホームで使えないけど、一人の人間として参加させてもらってるのは好感が持てる。

(やきう民の)むぎわら先生がアシスタントに入る前かな?

そもそもドラえもんって地面から3ミリ浮いてるからベース踏めないんじゃないかな

一塁ベースにすれば良いのでは?

レフトだけどサブポジションセカンドなんだろうなぁ…

1塁ランナーだったドラえもん、12塁間で挟まれるも相手の送球が逸れて2塁を陥れさらに3塁を目指す、しかし三塁手もしくはセンターがカバーして2塁ベースにいるレフトへ返球、2塁へ帰塁した。と解釈

でもこれF先生ご本人画なんだ・・・

ドラベースという
スピンオフ作品は、普通にヘッドスライディングしてたりするから
漫画家さん凄いんだなぁwww

ロマロマバズってて草

侍ジャイアンツかな!?

今気が付いた
ドラえもんの左腕長い
本来であればツーベースヒットを打ったドラえもんが二塁にスライディングするといったシーンとなっています。
しかし描画ミスによって二塁ランナーのドラえもんが相手のファインプレーによってハーフウェイから全力帰塁するといった玄人好みのシーンとなったみたいですねw
本来伝えたかったシーンとは異なりますが野球好きなら気になるシーンかもしれません。
なぜこうなってしまったかは不明ですがこれはこれで面白いかもしれませんねw