話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

努力をしているけど、報われない人へ。羽生さんの言葉が全てを物語ってると思います。

努力をする事、修行をする事に意味がないとする考えもありますが、羽生善治さんが「努力する事、継続させる事の難しさと、同じモチベーションを保つ事こそが才能だ」と言われた文章があるようです。ツイート主さんは「この言葉がすべてを物語っている」と言われていますが、まさにその通りだと納得してしまう画像です。

言葉

TOMOKIN?YouTube13万人&TiKToK21万人のアイコン
TOMOKIN?YouTube13万人&...
@TOMOKIN_Voice

「努力は報われない」「修行なんて意味がない」と言う人や自己啓発本が多いですが、ボクは羽生さんの言葉が全てを物語ってると思います。

07時30分 2019年10月04日
2.5万 8.9万

努力をしているけど、報われない人へ。羽生さんの言葉が全てを物語ってると思います。

努力への反応

koichi1525☿のアイコン
koichi1525☿ @koichi1525

羽生先生がおっしゃると言葉に重みがあります。

2019-10-05 16時24分
ひびきませんのアイコン
ひびきません @Pathetic765

うーんこの向かおうとする意思

2019-10-05 15時48分
スポーツ大好き丸のアイコン
スポーツ大好き丸 @sportfun0707

例えば今の卓球ならば、4人以上素晴らしい選手がいて全員代表として選考したくとも、枠の仕組み上選考できない
枠内の選手を「定義」で決める形となる

つまり選考とは「選手の良し悪しを言い渡す」という意味では無い
目標に向け努力し続けた…

2019-10-05 15時32分
裸王@呉で会いましょうのアイコン
裸王@呉で会いましょう @raou0721

「努力は報われない」

「報われない努力は後の知識になる」
って考え方を改めたら前に進める様になりました。

2019-10-05 15時20分
草猫店長😸1万円で自動売買QUOREAを実践中のアイコン
草猫店長😸1万円で自動売買QUOREAを実践中 @CryptoKusacoin

メディアやブログでも全く同じことが言える気がするw

ブログに関しては2018年1月に参加してここまでいろいろと手入れしたけど労力が報われたと感じたことはまだない笑

サイト運営は運に左右されたりマネーパワーに殴られるゲームだけど…

2019-10-05 15時14分
SIXのアイコン
SIX @sieiri3

同じ事を続ける熱量は人間の根本的な好奇心(基礎研究)や、成功している自分を想像する力(ハングリーな経営者)や、自分の欲しい製品像(革新的なプロダクト輩出企業)をどの程度強固に持ち続けられるかに依存する。これは勉強でも努力でも才能で…

2019-10-05 15時10分
こうもりのアイコン
こうもり @fukomori620

これほんとそう思ってる
頭いい人はもちろんだけど勉強きちんとしてる人ってのがそもそも凄い

2019-10-05 14時49分
花田ミサトのアイコン
花田ミサト @t3fEQyO906LV2ta

さすが🍎

2019-10-05 14時49分
UKC金星型地球人のアイコン
UKC金星型地球人 @UKCmniriy

人間報われるほうが伸びます
そして非常に天才になります

2019-10-05 14時46分
ノブ@プロスキーカメラマン・ブロガーのアイコン
ノブ@プロスキーカメラマン・ブロガー @Skier_NOB

全ブロガー(自分含め)が泣いた・・・・・!

#ブログ #ブログ仲間 #ブログ初心者

2019-10-05 14時32分
ひろびーのアイコン
ひろびー @3U9vs

継続こそ力てすね。

2019-10-05 13時31分
フー 🇯🇵のアイコン
フー 🇯🇵 @fkk_porunga

努力を否定するのが好まれるのって『努力しなくていい口実』が欲しい人が多いからなんじゃないかと思ったりもする。

2019-10-05 13時07分
ほたほた(お)のアイコン
ほたほた(お) @HotaHotao

学問的にも努力ハビトゥスなんて言葉があったりラジバンダリー。

2019-10-05 13時03分
0scar/のアイコン
0scar/ @0scar_vti

そもそも何かにかけて努力をしたということが経験値になるんだって思うんだぜ

2019-10-05 13時01分
地下ちこりのアイコン
地下ちこり @bf_chicoli

家出する時にさ。理解されないだろうし頭おかしいと思いながらも、母親に「世の中は変えられないけど、自分を変えれば自分の生きている世界は変わる。魔法なんて無いけれど、私は努力や挑戦がそれに匹敵する物だと思ってる」って言ったんだ。結局理…

2019-10-05 12時42分

努力って報われるまでは、それが報われるのか、報われないのか解らない物ですよね。先が見えない状態でもモチベーションを保つ事の大変さ。意思の強さ。継続する力。それこそが「才能」と言われる物に育っていくんでしょうね。

「才能がない」というのは、努力し続ける事が不可能だった。と言うことでもあるのかもしれません。

失敗や挫折をしても続ける事。より効率が良くて、自分に向いている方法は無いか模索する事。
どんな場面でも当てはまる事かもしれません。私もこの言葉を忘れずに日々精進したいと思いました。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード