努力をしているけど、報われない人へ。羽生さんの言葉が全てを物語ってると思います。
努力をする事、修行をする事に意味がないとする考えもありますが、羽生善治さんが「努力する事、継続させる事の難しさと、同じモチベーションを保つ事こそが才能だ」と言われた文章があるようです。ツイート主さんは「この言葉がすべてを物語っている」と言われていますが、まさにその通りだと納得してしまう画像です。
言葉
努力への反応

スポーツ大好き丸 @sportfun0707

草猫店長😸1万円で自動売買QUOREAを実践中 @CryptoKusacoin

SIX @sieiri3

地下ちこり @bf_chicoli
努力って報われるまでは、それが報われるのか、報われないのか解らない物ですよね。先が見えない状態でもモチベーションを保つ事の大変さ。意思の強さ。継続する力。それこそが「才能」と言われる物に育っていくんでしょうね。
「才能がない」というのは、努力し続ける事が不可能だった。と言うことでもあるのかもしれません。
失敗や挫折をしても続ける事。より効率が良くて、自分に向いている方法は無いか模索する事。
どんな場面でも当てはまる事かもしれません。私もこの言葉を忘れずに日々精進したいと思いました。