話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

今日本は不景気のはずなのに?教科書に載っている財政対策が現代日本と真逆www

消費税が10%に増税されることがニュースでも大きく取り上げられており、最近の日本では増税傾向にあり、何かと大変です。今日本は不景気のはずですが教科書に載っている財政対策と真逆のことを今の日本は行っているようです。

不景気

Agjaxz/
@ktngr0

中学の教科書です。

今やってるのおかしくないですか?
今不景気でしょ。
なんで逆のことしてるの?
バカなの?
それとも政府は中学生以下なの?

1.1万 2.1万

教科書への反応

乙けーのアイコン
乙けー @ok_kimama

政治に参加しない奴が悪い

2019-09-30 15時25分
ケロちゃん@かえでのアイコン
ケロちゃん@かえで @Kaede_Fragarach

この文章で行くと、政府は中学生以下
ではなくて、小学生以下になりそう((

2019-09-30 15時03分
平民夢語りのアイコン
平民夢語り @A_Lad_In_Vain

あぁ、流石に中学の教科書にも載ってることですよね

2019-09-30 14時54分
利のアイコン
@odangool

官僚小卒説

2019-09-30 14時28分
物事を客観的に観て長期的な視点で判断する人になりたいのアイコン
物事を客観的に観て長期的な視点で判断する人になりたい @3GHjnY7EbpeLW2S

㊙️一般の方必読㊙️
アベ支持者もよく読んでね👀中学生の方が正しい理解をしているかもしれませんねwアベ支持者って恥ずかしくないのでしょうか?

2019-09-30 14時25分
剣立マコト/リマジドキドキプリキュアのキュアソードのアイコン
剣立マコト/リマジドキドキプリキュアのキュアソード @pretty_Gudena

一般論が全てに当てはまると思ってそう。

2019-09-30 14時12分
ディファイアントのアイコン
ディファイアント @Defiant0328

これって財政政策の基礎中の基礎だよね?なんで今できないんだろ?

2019-09-30 13時52分
祐哉のアイコン
祐哉 @oneokspyyk

政府バカ

2019-09-30 13時51分
すてらのアイコン
すてら @iste11er

フィスカルポリシー、ビルトインスタビライザー要検索
ちなみに今はわりと景気いい

2019-09-30 13時48分
渡辺朗典のアイコン
渡辺朗典 @nabe_routen

政治家の中にも国民の生活をきちんと考えている人はいるはずだし、官僚の中にも「え?それおかしくないですか…」と思いながらも仕事として仕方なくやってる人がいるはず。
だからこそ、主権者たる我々は諦めないで、自分で考えて選挙で投票しない…

2019-09-30 13時42分
Taka Inoのアイコン
Taka Ino @Ino_strings

今度はこの教科書を変えろって言うんだろうなぁ、安倍政権(-"-;

2019-09-30 13時39分
とりぱん総理(アイコンは本人です)のアイコン
とりぱん総理(アイコンは本人です) @toripan2

こんなウソを中学生に教えてはいけないな( ・ิω・ิ)

好景気のときには増税し、不景気のときには増税するのが正しい経済政策だというのに。

2019-09-30 13時10分
36Lieのアイコン
36Lie @36Lie

今普通に景気良くない?

2019-09-30 13時08分
いおりん[DETN]のアイコン
いおりん[DETN] @iori_syounen

内閣府は「2012年11月を底に緩やかな景気回復を続けている」と発表(平成31年1月)してるんだよね...でも実際は企業収益が良いから景気がいいってだけで、労働者の賃金は上がっていないから景気がいいと実感できないのが現状。一応、不…

2019-09-30 13時06分
乙ありです〜のアイコン
乙ありです〜 @deep__wreck

政府じゃなく絶対にカレンダー通りに押し通し、それに反対すると色々脚を引っ張る財務ぅわなにするヤメロ

2019-09-30 13時06分

教科書に載っているのは、不景気の時に景気回復するために公共投資を増やし、減税を行うと記載されています。
しかし今の日本は不景気にもかかわらず増税を行っており、教科書に載っているのとは真逆の財政対策を行っていることがよくわかりますね。

本来なら消費を促さなければいけませんが消費税が上がることによって消費の減少につながる可能性があります。
教科書に載っていることとは違うことを行っているので今後が心配になりますね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード