表紙に1年生から5年生までの動物勢ぞろい!光村図書の国語の教科書に感動!
小学6年生の国語の教科書の表紙に施されているデザインが話題となっています。光村図書の国語の教科書で、1年生から5年生までに表紙で登場していた動物が、6年生の教科書では勢ぞろいしているそうです。これは気付くと嬉しい仕掛けですね。
動物
国語への反応

こ♡ @LDHastro

いそ辺じゃこ天 @isovejacoten
教科書は、基本的には学年が変わったら前に使っていたものはしまい込んでしまいます。なので、例え仕掛けが施されていても気づくのはなかなか難しいのではないでしょうか?娘さんが気付いたということですが、素晴らしい感性をお持ちですよね。
私はこの教科書の仕掛けを見て、年賀はがきの仕掛けの話を思い出しました。ハガキの切手部分、干支のイラストに仕掛けがあります。ひつじ年なら12年越しにマフラーを完成させているとか、さる年なら、温泉に浸かる猿が12年で親子になっていたりとか。
年月の経過を取り入れたデザインには感動してしまいますね。