話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

昭和・平成で造り上げられた高速道路網!!

平成最後の昭和の日にR-1を飲む姿がツイッター上にたくさんアップされていました。それとは異なる姿で平成を惜しむ人がいたのです。日本の高速道路を日本地図に書き込んで、高速道路が造られる前と比べてみました。

高速道路

りーべのアイコン
りーべ
@Ribe_19

平成最後の昭和の日なので、昭和34年(高速道路がないころ)と平成元年、平成31年の高速道路(高速自動車国道)網の地図を作った。昭和38年に日本初の高速道路・名神高速が開通して以来、日本は昭和、平成という時代の中でこれだけの高速道路網を造り上げていったと思うと感動を覚える。 #日本道路好団

08時51分 2019年04月29日
4001 5850

昭和・平成で造り上げられた高速道路網!!

昭和・平成で造り上げられた高速道路網!!

昭和・平成で造り上げられた高速道路網!!

平成への反応

さにぼーのアイコン
さにぼー @saniboh

制度の違いはわかっているけど… やはり #圏央道 が入っていないのは違和感
#首都圏中央連絡自動車道

2019-04-29 22時15分
【だちゅら】のアイコン
【だちゅら】 @daturathevenom

でもそのせいで多くのトラックドライバーが死にそうな環境におかれているわけです。

2019-04-29 21時47分
立ち上がりのエルボ (刺草)のアイコン
立ち上がりのエルボ (刺草) @balsamicoseZ

2枚目がほぼ私が免許を取った頃だが
高速教習と言っても高速道路が無いから
単なる遠出だったんだよね。

2019-04-29 20時23分
祝SHIROBAKO 劇場化のアイコン
祝SHIROBAKO 劇場化 @pipe_fitter

着実

2019-04-29 19時55分
DunKin'1979- J.W.A.のアイコン
DunKin'1979- J.W.A. @DK1979

これ見ると、いかにワイの県と秋田が無視されてきたのかがよ~くわかる。
いまだに全線開通せず。

2019-04-29 19時35分
SSSS.Nのアイコン
SSSS.N @South_North_

十勝オホーツク自動車道がちゃんとある…と思って調べたら、これ将来的には網走から道東自動車道まで繋げて北海道横断できるようにする計画があるのか…

2019-04-29 17時16分
あいままさふみのアイコン
あいままさふみ @iima1123

私が長崎に就職した翌年、30年前の平成元年当時は、長崎自動車道は、大村嬉野間がつながっていなくて、福岡へ行くためには下道を峠ごえしないとなりませんでした。

2019-04-29 17時04分
りせりなのアイコン
りせりな @riseringo

平成元年って磐越なかったのか…

2019-04-29 16時35分
Takuya🇩🇪のアイコン
Takuya🇩🇪 @TakuyaPhotos

ここを本当に高速で走れればどれだけ良かったか...

2019-04-29 16時32分
まーちゃんのアイコン
まーちゃん @SakuraMarsGinga


昭和39年に初の路線を開業させた新幹線は、未だ東京中心の放射線状の路線のみ。北陸新幹線の大阪までの全通はいつになることやら…。

2019-04-29 15時53分
藤枝ゆうじのアイコン
藤枝ゆうじ @_f205_11j

これだけ高速道路伸ばしながら平成元年の尺度で「地方ローカル線も残すって言ったじゃないか」と言っても明らかに無理筋だし、国鉄のままなら高速道路と鉄道が同一母体だから「どっちも国費出すんだから高速道路と鉄道どっちか選べ」式の構造改革ど…

2019-04-29 15時40分
笊代官@一応倉敷市民のアイコン
笊代官@一応倉敷市民 @kisou185

平成元年の時点で全国に高速自動車国道が一つもない県がいくつもあるなあ。最後に高速自動車国道が開通したのは確か徳島県で、平成6年(1994年)の春に藍住〜脇町だったかと。

2019-04-29 14時17分
コーヒー牛乳のアイコン
コーヒー牛乳 @87052517

奈良県がんばれ

2019-04-29 12時35分

昭和38年に初めての高速道路が造られてから、昭和と平成の間に日本全国を結ぶように網羅されました。平成元年と31年を比べると、たった30年なのに一気に増えたことがよくわかります。

高速道路が造られる前は、遠くに行こうとすると鉄道に乗らなければならなかったのに、こんなに繋がった高速道路があれば鉄道に乗らなくなるのも実感できますね。

「令和は過疎化が進み、メンテナンスが行われなくなり平成元年に戻りそう」というツイートもあり、少しゾッとしました。ありえそう……。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード