昭和・平成で造り上げられた高速道路網!!
平成最後の昭和の日にR-1を飲む姿がツイッター上にたくさんアップされていました。それとは異なる姿で平成を惜しむ人がいたのです。日本の高速道路を日本地図に書き込んで、高速道路が造られる前と比べてみました。
高速道路
平成への反応

SSSS.N @South_North_

あいままさふみ @iima1123

まーちゃん @SakuraMarsGinga

藤枝ゆうじ @_f205_11j

笊代官@一応倉敷市民 @kisou185
昭和38年に初めての高速道路が造られてから、昭和と平成の間に日本全国を結ぶように網羅されました。平成元年と31年を比べると、たった30年なのに一気に増えたことがよくわかります。
高速道路が造られる前は、遠くに行こうとすると鉄道に乗らなければならなかったのに、こんなに繋がった高速道路があれば鉄道に乗らなくなるのも実感できますね。
「令和は過疎化が進み、メンテナンスが行われなくなり平成元年に戻りそう」というツイートもあり、少しゾッとしました。ありえそう……。