話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

新入社員に教える時に、気をつけたいこと!!「見て学べ」は通用しない!?

4月が近づいてきて、新入社員になる人たちはドキドキしていることでしょう。また、新入社員を受け入れる先輩たちは、仕事を指導する方法を考えていると思います。先輩たちが心がけていたほうがいいことがいくつかありました。

新入社員

しょうのアイコン
しょう
@don_don1026

4月になってまた新入社員が入ってくるけど、ほんとこれを心がけようと思う。両者にとってメリットしかない。win-win。

22時11分 2019年03月18日
3.1万 6.3万

新入社員に教える時に、気をつけたいこと!!「見て学べ」は通用しない!?

新入社員に教える時に、気をつけたいこと!!「見て学べ」は通用しない!?

新入社員に教える時に、気をつけたいこと!!「見て学べ」は通用しない!?

新入社員に教える時に、気をつけたいこと!!「見て学べ」は通用しない!?

教育への反応

ヒロ椿のアイコン
ヒロ椿 @Hp__tsubaki

なるほど。形は違えど来月から後輩もできるし参考にさせていただきます。

2019-03-21 21時32分
si@BRM420埼玉400アタック老越路のアイコン
si@BRM420埼玉400アタック老越路 @LOOK785_HUEZ

4月で初めて後輩入ってくるから
気を付けよう。

2019-03-21 21時31分
Maruyamaのアイコン
Maruyama @skymaruyama

わかっちゃいるけど、全体でとなるとね。悩みは絶えない

2019-03-21 21時30分
geetyのアイコン
geety @geety_1125C

これはマジで必要なお話。場合にもよるけど曖昧で有耶無耶な教え方されるより時間が掛かっても丁寧に教えた方が長い目で見れば遥かに効率が良くなる。

何より、この教え方で教えれば教えて貰った人は次教える側になった時もこのように教える、よ…

2019-03-21 21時28分
Jasmineのアイコン
Jasmine @hapihap18389388

派遣先の会社はこれほんとに全部やってほしい。
初めてやったのに「普通はこうするよ?」って言われるのわけわかめ~。最初に教えて~。

2019-03-21 21時26分
ルイナスのアイコン
ルイナス @ruinas_dqx

うちの会社の人に見てほしい

2019-03-21 21時21分
あきのアイコン
あき @akiyuki_

成る程……
確かになーと思ったので、ちょっと実践してみようかな……

2019-03-21 21時21分
綴 ーつづりーのアイコン
綴 ーつづりー @tuzuri761

今の派遣先が右側を実践して貰えて本当に楽!
その前々が左側かつ未経験業種で、そのうえ部署を跨いで単独出向状態だったから速攻辞めたぉ!(ぷぴー

2019-03-21 21時21分
が〜す〜のアイコン
が〜す〜 @5Imprez2000

いや、違う。
こうやって。の手本見せても出来ない。
それしかやらせてなくても出来ない。
すぐやってって言ってもそもそもそれが出来ない。
次なにしますかって聞くのいいけど、その前の仕事出来てない。
が結構大変なんよ。笑笑

2019-03-21 21時17分
元信@SAになる人のアイコン
元信@SAになる人 @Genshin_darts

全部できてない環境に放り込まれてげんなりですわー

2019-03-21 21時13分
Ryunaのアイコン
Ryuna @Noah_Myzk88

まじそれな
これで毎日怒られる

2019-03-21 21時03分
かさくらのアイコン
かさくら @KUJIRO_0926

何も学ばない国日本

2019-03-21 20時56分
ココアのアイコン
ココア @K0eT4

これ4つして貰えるだけでだいぶ楽

2019-03-21 20時48分
おきくるみ@イヌPのアイコン
おきくるみ@イヌP @inuproduction

これは新入社員の人には当然、転職組の人たちにも心がけるべきこと。会社によってお作法が違うし、前の会社の常識が通じないわけだから...

2019-03-21 20時44分
Yoshi/よしのアイコン
Yoshi/よし @Reinhart_yoshi

たしかこれ発達障害の人に対してのやつみたいな気がしたけど、全ての人間がこの教え方してもらった方がいいと思うんよなぁ

2019-03-21 20時35分

見本を見せたり、得意なことをやらせたり、手順を教えたり、教育係を明確にしたりと、新入社員がやりやすい環境を整えることが両者にとってメリットと言えます。

この絵はもともと、発達障害の方達を雇う上での啓発のために描かれたものだそうです。でも誰に対してもこのように指導すると効率がいいのかもしれません。

このことから、最近の新入社員には「見て覚えて」「1から10まで言わないとわからないのか」という言葉は通用しないのでしょう。

「期限がわかれば集中力倍増」「休みの取り方は千差万別」「ルールがわかれば模範社員」「相談できればこころはいつも雨のち晴れ」などもあります。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード