話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

コンビニ内での無印良品の商品販売が終了に...

コンビニには、無印良品の商品も豊富に売られていますよね。文房具から化粧品まで取り揃えられています。ファミリーマートが40年近くに渡って扱い続けてきた無印良品ですが、商品販売を終了することになったそうです。

無印良品

日本経済新聞 電子版のアイコン
日本経済新聞 電子版
@nikkei

「無印良品の店舗が増えたり、ネット通販でも購入できたりするようになり、売り上げが伸び悩んだ」。ファミリーマートが40年近くにわたって扱い続けてきた「無印」の商品販売を終了します。

11時21分 2019年01月30日
3106 2795

コンビニ内での無印良品の商品販売が終了に...

販売終了への反応

三好綾@がんサポートかごしまのアイコン
三好綾@がんサポートかごしま @miyoshi_aya

ありーそうなんだ!まあまあ利用してました。

2019-01-31 23時11分
ゆんちのアイコン
ゆんち @yumiko_s_729

これは驚き。残念

2019-01-31 22時45分
adabanarockのアイコン
adabanarock @adabanarock

残念無念。

2019-01-31 22時37分
チアキ・バチスタ!!(Chiaki Batista!!)のアイコン
チアキ・バチスタ!!(Chiaki Batista!!) @chiakigogo

じゃ、急いでキャミソールとショーツを買に行こう♪

2019-01-31 21時37分
のみよんのアイコン
のみよん @119_miyon

どーりでファミマの陳列棚がスカスカだったわ😑
田舎はコンビニで買えて助かってたかのにな(´・_・`)

2019-01-31 21時34分
とことん@老後が心配のアイコン
とことん@老後が心配 @coco_29co

えぇ
残念。田舎は店が無いから
無印良品買えて良かったのになぁ。

2019-01-31 21時17分
マリ部のアイコン
マリ部 @mu5392

ますます、ファミマ行かなくなるな。

2019-01-31 21時00分
斎藤菜々のアイコン
斎藤菜々 @______n7_

え、うそ、やだ、お菓子も?無理なんだけど。たまに食べたくなるのに。

2019-01-31 20時32分
フジヤ ブンタンのアイコン
フジヤ ブンタン @buntan_f

田舎だと無印のショップ無いので困ります

2019-01-31 20時20分
Sakura復帰(๑╹ω╹๑ )のアイコン
Sakura復帰(๑╹ω╹๑ ) @MonmenSakura

Σ(°д°; ๑)エッ?!・・・マジか!
通りで減っててると思った(´•ω•`๑)💦

店舗からの離れてると困るのに💦

2019-01-31 20時07分
ナツメ リンクのアイコン
ナツメ リンク @LiNk0731

高校の時無印良品のノート使ってる女の子が好きで僕も無印良品のノート使ってました

2019-01-31 19時34分
creoのアイコン
creo @creo55

メガネ拭きだけはいつもファミマで買ってたのに、無印まで行かなきゃならないのは大変。

2019-01-31 19時28分
賭博博徒のアイコン
賭博博徒 @tobakubakuto777

ファミマって40年前からあったのですか?

2019-01-31 19時25分
AyoUsagichan🐰🍌🇯🇵のアイコン
AyoUsagichan🐰🍌🇯🇵 @AyoUsagichan

空いたスペースに何を置くのかが気になってる
私のバナナバウムがぁ…
深夜の空腹でお世話になりました
ひんヽ(;▽;)ノ

2019-01-31 19時20分
ai__のアイコン
ai__ @cr_m219

無印の化粧水ファミマで買えるから良かったのに😭

2019-01-31 18時54分

販売商品終了の理由は、無印良品の店舗が増えたり、ネット通販でも簡単に購入することが出来るというメリットが災いしたようで、コンビニ内での売り上げが伸び悩んでしまったのが大きな理由だそうです。

無印良品の実店舗が増えても、そこには行かずにコンビニの無印良品で購入するが好きだったという方もいます。
ちょっと寄ったコンビニで無印良品の商品が目に入り、ついでに購入するといった買い方が出来なくなってしまうということになるのです。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード