ネット情報鵜呑みにしないマンが検証!コンビニの底上げサンドイッチは存在するのか…??
SNSなどで度々問題となる「コンビニの底上げサンドイッチ」について、ネットの情報を鵜呑みにしないというツイート主さんが自ら比較実験を行ってくださったようです。今回エントリーされたコンビニはセブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・ミニストップの4社です。どれも全国区で非常に有名なコンビニばかりです。結果はいかがでしょうか。
サンドイッチ
コンビニへの反応

卒論みたいな書き方

味はセブンが1番好き
他のは何かが違う

ありがとう😍参考になります😍あれは悪意によるものではなく、プロセスの?不具合だったのね

セブンはスカスカだから買わなくなったなぁ

真実をさらに晒すのか(笑)

バリューで買ったやつすごい量はいってて値段一緒だからさいきょー

これは!!
気になる木でしたので検証すごい😳😳

んー、たまに買うけどこんなんに出会ったことないけどなぁ。機械でやってるとかでたまにそういった不具合品があるだけとかでは無いかとずっと思ってます。それが良いか悪いかは別として

どんな感じでしたか?

田舎住みからするとイメージ画像と多少見た目が違ってても、出来合いの物を帰り道に販売してくれてるだけでありがたい
作る時間をお金で買ってるって思えばまだ安いくらい

・・・で?
不備があった商品を店頭に置いてたのは事実だし。
クレーム入れるのは変わらない

春夏くらいしか見られない
レア同人誌的な物がデジタルに即公開!
さすが現代!良ーい時代です!

セブンのいちごサンドめっちゃ入っててすごい
って買ったら断面のとこにいちごの切れ端が詰まってるだけでほとんど実がなかったことある
ただし、細切れではなく、切れ端。切れ端があるということはちゃんとした実があるということなので、運が悪かったとしか言えないかも

次はコッペパンで比較してほしい。ミニストップが圧勝かもしれないけど

ま

よくわからんが全部うまそうだ
各社で売られている「ミックスサンド」という商品について比較検証されたようですね。
具材が極端に少ない…という報告が度々挙がってくるので、それが本当なのか、中を開いて見て、食べて結果を伝えてくれています。
値段は各社似たり寄ったりだそうですが、重さを計ってみると微妙な数字をたたき出しているミックスサンドがありますね…。
しかし、今回のツイート主さんの検証ではSNSでよく見る「詐欺サンド」は存在しなかったようです。
明らかにツナやハムが少なすぎる…といったものは設備の不具合などで起こっているのかもしれません。
どのメーカーも美味しく満足のいくものだったということです。
ネットの情報を鵜呑みにしない、これは大切な教訓かもしれませんね!