小学校の図形の問題!!丸をもらえない理由を考えるほうが難問www
たびたびツイッターにアップされる、採点された小学生のテスト用紙。「どうして×なのか?」「なぜ△しかもらえないのか?」など、これらの理由を考えることに、頭を悩ませてしまいます。今回は三角形や四角形の問題なのですが、どう見てもあっているのに……。
図形
算数への反応

kaoru2424(゚ω゚) @kaoru2424
5問連続△になってしまっていますが、問題と答えを照らし合わせて考えても、答えはあってますよね。
リプライを見ていると、算数の先生が△になってしまう理由を答えてくれています。
これは技能の問題だから、定規やコンパスを正しく使って丁寧に線を引けるかどうかを見るので、少しのズレでも◯をもらえないんだそうです。
◯をもらえない理由が厳しすぎて、最近の小学生が可哀想になります。算数を学ぶのが苦痛になりそう……。
採点の△には、「ズレてるからパーフェクトではないよ、気をつけようね、頑張れ」という意味が込められているそうなのですが、小学2年生にそのメッセージは伝わらないと思います。