話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

「え?!帰っちゃうんですか!?」定時なのに帰って何が悪いんだろう?

定時になったから帰ろうとする男性。でも、周りはこれから残業だし仕事もたくさん。「こういう時は手伝おうよ!」という声が漫画の中で上がっていますが、定時に帰って何が悪いんでしょうか?あなたはどちらが正しいと思いますか?

残業

RMEのアイコン
RME
@CassinaAbout

帰って何が悪いのか。

10時13分 2018年12月04日
2.4万 6万

「え?!帰っちゃうんですか!?」定時なのに帰って何が悪いんだろう?

定時への反応

🐱優華莉or優梨乃🐧のアイコン
🐱優華莉or優梨乃🐧 @Yu_kari_rino

今夜中に仕上げる仕事を、こいつにも割り振られてたのかが気になる

2018-12-06 08時23分
眠たいペンギンのアイコン
眠たいペンギン @qMF9NlkvlY05aCV

一応自分の分は終わってるんだね…

2018-12-06 08時23分
🐣🐣暇銀ちゃん🐣🐣のアイコン
🐣🐣暇銀ちゃん🐣🐣 @kotTirador

これが許される会社ならありなんじゃないかな

2018-12-06 07時42分
ひゆうのアイコン
ひゆう @IcbRh8gtgIk8deG

煽るのがよろしくない・・・
仕事がんばれよ、くらい言えないのかなあ

2018-12-06 07時33分
あいわ(空色フクロウ)のアイコン
あいわ(空色フクロウ) @mattari_alfa

帰るに1票

2018-12-06 07時23分
けいいちのアイコン
けいいち @e_happy24

帰るのはいいけど二言目がいらない
同僚や上司にイラッとさせる言い方だしよくないよ

心で思ったとしても口にしてはいけない言葉だと思う←

2018-12-06 07時02分
探偵みう猫とその飼い主のアイコン
探偵みう猫とその飼い主 @Scottish_F_Cat

ダラダラ長時間やればイイ
と言うのが日本の悪い習慣

2018-12-06 06時56分
こでな@おにぎらず🔰🚗のアイコン
こでな@おにぎらず🔰🚗 @Kodena0325

自分が困ってるときに手伝ってもらえなくなりそう

2018-12-06 06時55分
シックボーイのアイコン
シックボーイ @yoninagasarenu

みんなで協力した結果誰かの功績になるんだからそらそうよ
企業として上手くいってないか中小なら別やけど

2018-12-06 06時52分
オダヒデキのアイコン
オダヒデキ @odahideki

「残業ありきとかどんだけ能無し集団やねん」との認識を共有できん御仁とお仕事とか罰ゲーム以外のナニモノでもない。

2018-12-06 06時39分
星ピのアイコン
星ピ @crown_or0

いやホンマにこれ。
てかなんなら仕事してない奴に限って皆で〜とか言い出してもうクズ

2018-12-06 06時35分
一艘の帆船。のアイコン
一艘の帆船。 @1so_no_hobune

働き方改革は意識改革1つ。

2018-12-06 06時25分
Ravus@年内までにあと1曲のアイコン
Ravus@年内までにあと1曲 @Lavurs

形だけの「協調性」と自分勝手な「個人の尊重」が感じられる場面。仕事はチームワークが重要なのに「えー、帰っちゃうの?」とか「みんな遅いんじゃ無いの?」なんて、いかにも相手を煽るような言動をするチームなんて絶対上手くいかない。

2018-12-06 06時20分
ツイッ種のアイコン
ツイッ種 @TaneTweets

30年くらい前にホントにコレやってたら(而も毎日上司に了解を得て)皆んなから「わがまま」だって言われた。
で自主改善活動のリーダーになってアレコレやったら50人の職場が15人くらいで回るようになったよ。
足の引っ張り合いはやめて、…

2018-12-06 06時18分
the loyaltouchのアイコン
the loyaltouch @theloyaltouch

なぜ今夜中に仕上げなければいけない状態になっているのかがわかりたい

2018-12-06 06時16分

この漫画描かれている本は、アスペルガーについて描かれた本らしいです。
アスペルガー云々無しにしても、帰ろうとする男性の方が正しいと思うんですが…。
確かに会社の勤務時間の中に、男性がこなすべき仕事は終わらせています。

そもそも、「残業がある」ということ自体おかしいんじゃないでしょうか。
仕方なく残業があるのならともかく、「これからまだまだ仕事が山積み!」という状態は変です。
この漫画では、もしかしたら早く帰ろうとする男性が悪いのかもしれませんが、仕事のこなし方的に間違っているのは残業する方だと思います。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード