「いつも定時で帰って何してるの?」。これで家事育児の大変さをわかってくれる?
ツイ主さんは会社の先輩に、「いつも定時で帰って家事育児って何してるの?」と聞かれたそうです。そこでツイ主さんは、1日の流れをラインで送ったそう。それを見た先輩にドン引きされたそうですが…。これを見て引くということは、家事育児何もしていない人ですね。
定時
育児への反応

わかりみしかありません。お疲れ様です!世のパパたちもこれらのタスクに気づいていない人多そうですよね😂

夜の10時過ぎに、会社の先輩に対して、1日遅れの返信をしたんだね。しかも挨拶もなし。
嘘であろうと本当であろうと、本人の頭のレベルが分かる。

家帰ってから何してるの?って聞かれて一日のスケジュール丸々分刻みで送ってこられたらそらドン引きするわな。
当方なら二度とその話で話しかけないわ。笑

やっぱり暇なんですね。
忙しい人がこんなことに、時間を割くと思えない。
内容ではなく、あなたの行動にドン引きしたのでは?

シングルなんですか?それとも嫁は仕事してるの?うちは、シフトばらばらで普通に朝帰りもあるし定時に帰れる事はほぼ確実に無理なんで😅

最初ツイート見た時
普通に主婦目線で読んでたけど
プロフィール見たら
とても頼もしい
パパさんでビックリ‼️
パパでこの生活は普通じゃないです‼️
凄過ぎます💦
主婦でもみんながみんな
なかなかそうはやれません

めちゃハードなスケジュール😭

寝る時の水筒がわかりすぎました!通りすがりにすみません~。

夜の22:00に「お疲れ様です」の一言もなく長文をいきなり送りつけて、Twitterに晒し上げてドヤ顔してるのやばいですよ。

家事子育てしてる人の普通だと思う。

いいっすねぇ、定時の仕事万歳ですね🎵24時に寝ても7時間も寝れるなんて最高ですね✨やっぱ定時は、勝ち組だなぁ🤤家事が余裕で出来るもんなぁ。。
羨ましい‼️

うちも大変で辛いと思うこともありましたが
そこまでではなく自分はただ甘えてただけで
まったくもって反省でございます。
つまるところ自分ばかり辛いという考えが
おかしいという事に気付きましたし心の底に
つっかえていた蟠りも消えました。感謝です。

ドン引き…?賞賛ではなく…?

普通だと思います。

そうっすね!
余裕でやってますね!
自分は洗い物と洗濯、掃除は好きだし、自分の家庭なので家事やるのは自然なことだと思うんですが、疲れてる時はさすがに辛い時もありますよね。
でも、それは妻も一緒だなって思うとなんだか頑張れるんだな。うん。

同じです
先輩は純粋に疑問に思ったのか、嫌味で聞いたのかは分かりません。
しかし文字にしてみると、何をしているのかよく分かりますね。
やっていることはごく普通のことですし、どこの家庭も誰かがしていることだと思います。
しかし、この普通なことがとっても大変なんです。
文字で見るだけなら簡単なのですが、そう簡単に家事や育児は終わりません。
書いてあること以外にも、ちょこちょこ仕事はあるはずです。
子どもがいると、中々時間通りには進まないですしね。
仕事に家事、育児。
体力的にも精神的にも大変だと思います。
子どもがいることを特別扱いしてほしいわけではないのですが、やはり少し理解があると、より働きやすくなるなと感じました。