話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

嫌われがちなものを全力でフォローした結果?これだけは絶対に許せないものがあるwww

そのもの自体を見ていなくても嫌われているものがあり、先入観によって嫌われているものがあります。そんな嫌われがちなものを全力でフォローした結果がこちらになりますがやはり転売ヤーだけは許せないものとなっています。

転売ヤー

とあるのアイコン
とある
@33kitta

嫌われがちなものを全力でフォローしてみた

20時36分 2020年03月06日
2532 1.3万

実写化への反応

こすもすのアイコン
こすもす @Tokyoghol1475

貰えない件に関して

2020-03-07 09時37分
Dr.奄美提督のアイコン
Dr.奄美提督 @26af9c9ba09448a

お金がもらえない残業もありますが・・・?

2020-03-07 09時04分
Peta(10^15)のアイコン
Peta(10^15) @Exabite1000

特定野党

2020-03-07 08時55分
逆立猫のアイコン
逆立猫 @sakadaticat

他でも言ってるんですが『交通費的に転売の方が格安』等の適度な値段の転売はまだ許せるんですが。本来、普通に行き渡るものを根こそぎ掻っ攫って高額転売する奴は重篤な不幸な目に合えばいい。

2020-03-07 08時51分
氷室ふっか@牧之原 桜島麻衣さん激推し♋️のアイコン
氷室ふっか@牧之原 桜島麻衣さん激推し♋️ @yuki0183270

マイン嫌い

2020-03-07 08時37分
チヤシエねこのアイコン
チヤシエねこ @duq_bnp

実写映画「逆境ナイン」に堀北真希が出ている事をボクは忘れない。

2020-03-07 07時56分
浮世のまにまに#第五人格⚠️@まったりだらけ隊のアイコン
浮世のまにまに#第五人格⚠️@まったりだらけ隊 @K8hI6bb7QmH6FD4

「嫌われがちな」の段階で「テメーはダメだ」オチまで見えた
性格悪い女キャラにマイン持ってくる辺り分かってる

2020-03-07 07時48分
リーサルイマモン原島【ベネルクス】のアイコン
リーサルイマモン原島【ベネルクス】 @Imamo0811

さっ、、、さーびすざんぎょう、、、ぅ、、、

2020-03-07 07時44分
ゴロウ兄さん@モンハンアンチのアイコン
ゴロウ兄さん@モンハンアンチ @gorou_goro

嫌いなのは残念じゃなくてサビ残

2020-03-07 07時37分
LEONのアイコン
LEON @LEON_410

盾勇の女のおかけで話が楽しくなったな

2020-03-07 05時57分
Necronomiconのアイコン
Necronomicon @ecronomicon1

上2つは納得( ´∀`)ハハハ
残業にはサービス残業という物があってだな……(白目)
そして転売ヤー…やはりてめぇはダメだ……(´ω`╬ )ゴゴゴゴゴゴォ

2020-03-07 03時24分
鬼滅のアイコン
鬼滅 @clgj0ISE1yzud86

最後ww

実写化は成功してより有名になる作品が複数ありますからね。
(ファンとしては、失敗する可能性が高いので、実写化は喜べないのが現実ですが)

るろ剣は有名な技である牙突が出てこなかったというコメントを見ま…

2020-03-07 03時15分
だああん🐶🍕(ONE_OK_PROJECT)のアイコン
だああん🐶🍕(ONE_OK_PROJECT) @onsen_manjyu_w

頑張った分だけお金が貰える
※ただし優良企業に限る

2020-03-07 02時49分
Lv.0@シンフォギア大好き野郎のアイコン
Lv.0@シンフォギア大好き野郎 @unknown21563421

2枚目に関しては本当に見てて気持ちが良かった

2020-03-07 01時43分
GIN(銀)のアイコン
GIN(銀) @aniota_GIN

残業は頑張った分だけお金が貰える…
ブラック企業でさえ無ければな…()

2020-03-07 01時25分
Ten・Nightmare@固定ツイート必読のアイコン
Ten・Nightmare@固定ツイート必読 @Ten_Destroy

実写化は原作の設定さえ守れば最悪何とかなるかも

2020-03-07 01時16分
しげにぃ@フォロー制限のアイコン
しげにぃ@フォロー制限 @shigechaaaaan2

安く転売
これ最高()

2020-03-07 01時02分

漫画やアニメの実写化は嫌われがちですが多くの人に作品を知ってもらう機会であり、敵役や性格が悪いキャラは作品を盛り上げるために必要です。
残業もお金が入ると考えればましですがやはり転売ヤーだけはどうフォローしても無理ですねw

見方を変えれば嫌われがちなものでもいい面が見えてくるものですが転売ヤーだけはそうはなりません。
転売ヤーの存在によって迷惑している人の方が圧倒的に多く、フォローするのは最初から無理ですねw

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード