古すぎて逆に新鮮?wカードで操作するエアコンw
通常エアコンはリモコンのボタンで操作をしますが、とある方のおばあちゃんが、「エアコンのカードがない」といったので、リモコンの事かと思いきや、なんと本当にカードで操作する昔のエアコンだったそうなんです。古すぎて、逆に新鮮に感じてしまいますよねw
昔
カードへの反応

にっし〜〜 @nissy1973

風呂十時総統 @nyato_saiba_a
この方のおばあちゃんの家のエアコンは、
リモコンで風量や温度を操作するのではなく、
「ぱわふる」「だんらん」「やわらぎ」といった3つのカードを挿入して操作するタイプのエアコンだったそうなのですw
どうやら古いエアコンで、昭和60年代に発売開始された、National(現Panasonic)のエオリアというエアコンのようです。
しかし、今も現役で使っているだなんて凄いですねw
何故か昔の家電って意外と長持ちしたりしますよねw
まだまだ、おばあちゃんと共にこのエアコンも元気に活躍していて欲しいですねw