話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

2時間で自動的に切れるエアコンに対する工作が無事に成功しましたwww

2時間で自動的に着られてしまう研究室のエアコン。毎回つけなおすのが面倒になったので、2時間おきにスイッチを2回押してくれる機会を作ったようです。無事に機能しているようで、機械を作れる人間はこんなことも出来るんだと素直に感動します。

エアコン

なありのアイコン
なあり
@blackwassan_r

研究室のエアコンが2時間で自動で切れるのが面倒で対策として設置したクソ雑魚工作が無事2ヶ月連続稼働してる

20時42分 2019年08月27日
4278 1万

sho- mgのアイコン
sho- mg @shomg4

ちょっとした電子工作、ソフトウェアと機械工学の知識があると、偉い人からの理不尽にも快適に対処できるようになります。細かいこと知りませんがおそらくマイコンで2時間測らせてラジコンサーボ動かしてます。カートリッジ自動組立機のロボットハ…

2019-08-29 22時35分
nonnon8520@のぞみーるのアイコン
nonnon8520@のぞみーる @nonnon8520__

うちの研究室でも教授が似たようなの作ろうとしてた

2019-08-29 20時35分
名無し祈祷中・・・のアイコン
名無し祈祷中・・・ @missiledanmaku

やっぱどこの理工系もこうなんだな

2019-08-29 19時31分
maridingerのアイコン
maridinger @maridinger

このサーボ懐かしなあ
arduinoのスターターセットみたいなのに入っててかなり遊べた

2019-08-29 18時05分
やすぎのアイコン
やすぎ @yakkotu

これはいい電子工作w

2019-08-29 17時32分
お松の亡骸のアイコン
お松の亡骸 @mattsu59

機械室に衣類乾燥用除湿機を置いたんだけど、24時間で止まってしまうから困っててん。
これ作れば良いな w

2019-08-29 15時53分
Terunet@🇵🇭のアイコン
Terunet@🇵🇭 @Terunet1

すき。コモノ(機能的)づくりの原点やなぁ。

2019-08-29 15時29分
キレ散らかしガンギマリのアイコン
キレ散らかしガンギマリ @accra_ac

工作の電源をoffにするんじゃなくてエアコンの電源をoffにするあたり才能を感じる

2019-08-29 14時35分
ネボオンのアイコン
ネボオン @neboke_hero

技術とはやはりこう活かせれるのが心地よいね!怠惰だね!

2019-08-29 14時34分
アスタノミライのアイコン
アスタノミライ @asuta_mirai

sg90のサーボモータやんけwww懐かしwwwwやっぱり可愛い

2019-08-29 12時42分
Yutaのアイコン
Yuta @yuta_722

有能マイクロサーボ

2019-08-29 09時12分
ぺけぽんのアイコン
ぺけぽん @botsubon

(´-`).。oO(これってどこぞのセルフGSでやってたやつにそっくりだ…)

2019-08-29 01時50分
oc11のアイコン
oc11 @oc11atta

その研究室の名はレオ○○○21

2019-08-29 00時45分
かめのアイコン
かめ @kame15

うちのファンヒーターは中のスイッチ配線に対してMOSFETで定期的にオンにする仕組みなので稼働部分がなく、SNS映えしないんよな

2019-08-29 00時37分
家電マニアのアイコン
家電マニア @yossikuppa

フィルタ洗浄の催促が表示されてますねぇ(違

2019-08-29 00時30分

エアコンへの工作は、機械系の人間はよくやるという話はよく聞きましたが、実際目の当たりにするとすごいですね。

スイッチを入れ直す労力よりも、機械を作ってしまう労力の方が少ないと思う考え方がかっこいいです。
実際に、自分で「クソ雑魚工作」と言ってしまうほど簡単に作り上げてしまったようですね。

管理パスワードが出回っていたり、パスワードを初期化する方法があったりと、多くの人がエアコンの規制から逃れようとあがいていたことが窺えます。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード