話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

昭和の頃はよかった?1億円預けたら利息で生活できたwww

銀行に定期預金することによって利息がつき、預けた金額によってその利息の額は変わってきます。今ではそれほどでもないですが昭和の頃は1億円預けたら利息で生活できるくらいの額を年間で得ることができたみたいです。

こち亀

8号レビンのアイコン
8号レビン
@v5oSoWFW0EfrV9O

1億円預けたら利息で生活できた #今では信じられない昭和

22時20分 2018年06月16日
3612 3914

昭和の頃はよかった?1億円預けたら利息で生活できたwww

預金への反応

ゆうぐものアイコン
ゆうぐも @DDyuugumo

こういうの見ると金まき上げられてるって感じるわ・・・( ̄▽ ̄;)

2018-06-19 18時46分
Nurikabeのアイコン
Nurikabe @N_urikabe

今は100億で80万しかない時代か・・・

2018-06-19 14時06分
きよ氏@マジミラ楽曲応募だめだだった人のアイコン
きよ氏@マジミラ楽曲応募だめだだった人 @kiyoshi_p

変動金利こわひ(´・ω・`)

2018-06-19 12時17分
佐藤  🗿のアイコン
佐藤  🗿 @tobetobetombe

サラリーマンの年俸として例示される金額。

2018-06-19 11時52分
ミルト🌦ARCのアイコン
ミルト🌦ARC @miruto

これくらいの高金利なら貯金するのは全然ありなんだけど、マイナス金利となった日本で貯金するのは賢い生き方とは言えないんだよなぁ(´・∀・`)

2018-06-19 11時40分
相馬のアイコン
相馬 @kunjisoma

これよりも,いしいひさいちさんの『バイトくん』に出てくる「10万円の貯金の利子」で生活してる先輩が好き。

2018-06-19 10時09分
檀敬のアイコン
檀敬 @Dan_Qei

利率がね〜、雲泥の差だからね〜。

2018-06-19 09時10分
じじ645のアイコン
じじ645 @KuuNamahott

いい時代でしたね。今でも利率が1%でもあれば、気持ちが楽になり、景気も良くなると思うのですが…、黒田君、君は間違っていますよ。

2018-06-19 09時05分
悪胡瓜のアイコン
悪胡瓜 @walkyurie

『ナニワ金融道』だとバブル崩壊後のスーパーMMCの金利を「たった3%」と怒ってたな…

2018-06-19 08時25分
鴨澤眞夫のアイコン
鴨澤眞夫 @kamosawa

中国の銀行株とか買えばいまでもぜんぜんいける。みんなもうちょっとカネ勘定にシビアになれよ。

2018-06-19 07時49分
三宅流のアイコン
三宅流 @nagarumiyake

しかも今ってマイナス金利じゃなかったっけ?

2018-06-19 07時37分
この間まで高校の先生のアイコン
この間まで高校の先生 @kkhrpen

遠い目。

2018-06-19 07時28分
birdoのアイコン
birdo @p_birdo

退職金を預けたらその利息と年金で生活できた。今は無理。

2018-06-19 06時45分
kongのアイコン
kong @kong55688845

夢があっていいなぁ

2018-06-19 00時45分
ポヨ=サムバラードのアイコン
ポヨ=サムバラード @somebara2017


なんだこの不労所得天国

2018-06-19 00時03分

もし1億円手に入ったら欲しいものを買ったり、旅行に出かけたりできますがさらに増やすといったことを考える人もいます。
増やす方法として投資などがありますが投資の場合はリスクもあり、減る可能性があります。
昭和の頃は1億円預けたら利息で生活できたみたいで無理せず暮らせるのがよかったですね。

こち亀で部長が両さんに言っているようにサラリーマンの年俸くらい利息で貰えていたみたいですね。
今ではそこまでの利息はつかないだけにうらやましい生活と言えますね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード