話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

辞退して正解!選考辞退した会社から来た返信の一文がひどいwww

就職活動や転職活動していると内定を貰ったり、選考を通過したりしますが本命の会社でない場合辞退するという選択を取ることがあります。ある会社で選考を辞退した結果このような返信が来たみたいで辞退してよかったかもしれません。

就活

やけくそコミティアW59b
@iroyuat

諸事情で某社の選考辞退したら返信が来たんだけど最後の一文見て「あ、ここ辞めといて正解だったな」って確信したわ

辞退して正解!選考辞退した会社から来た返信の一文がひどいwww

転職への反応

よっしぃ@P㌠のアイコン
よっしぃ@P㌠ @yosshi_at

きっと辞退した人が多くて、担当者がそのように書いてしまったんだろうけど、私的なメールでなく会社の看板背負ってるということを忘れての返信はまずいよね。もしかしたら巡りにめぐってビジネスパートナーになるかもしれんのにね。

2018-04-20 05時44分
くろ@甥っ子ちゅきのアイコン
くろ@甥っ子ちゅき @appcoordinate

あ、うん
特に何も言わないけど
コメ欄とか見てると本気で甥っ子の生きる日本の未来が心配なるn
特に何も言わないけど

2018-04-20 05時14分
マサ兄のアイコン
マサ兄 @masa2h

真面目に応募しても人事が切って、お祈り申し上げますっていうんだったら、こっちも客の一存で辞退しても構わないんだよなあ…あっちがぞんざいなのにこっちばかり傷つくのもおかしい…

2018-04-20 03時29分
イーサン・ロック@39マジカルミライのアイコン
イーサン・ロック@39マジカルミライ @guntstoif

擁護リプ多いけどさ、会社からしてみれば研修の段取りとかめんどくさそうな仕事を振られる奴が居て、受け入れ態勢整えて迎え入れる訳だからわからなくも無いけどね〜
ただ、最後の一文は余計

2018-04-20 02時46分
hiroのアイコン
hiro @hirohighway2017

まあ、人事担当者も「ごく普通の社員」である限り、ただでさえ応募者多数の状況下に頭を悩ましていることに変わりないからねぇ。冷やかし応募でやるんやったら、そりゃあ一言いいたくなるよね。

2018-04-20 02時23分
ayumiのアイコン
ayumi @love_51244

転職の時点で何社か受けてるだろうしそこに多少入りたい順位もあって好条件の会社が今すぐ来て!とかだったら断るわな。入社後なら怒るのわかるけど選考ならば問題ないと思うけど(*_*)この人が居なくても選ばれなかった人は結局選ばれなかった…

2018-04-20 01時59分
SwingingUvulaのアイコン
SwingingUvula @swinginguvula

いい加減な気持ちで応募してなかったからこそ辞退したのでは

2018-04-20 01時57分
にしかたのアイコン
にしかた @nishikatw

うざ。こういうイカれたやつ、ほんと普段どんな暮らししてるんだろうな…。

2018-04-20 01時42分
るねのアイコン
るね @rgdrfxes

好い加減だから日本語間違ってるし

2018-04-20 01時37分
さわやか提案伯父さんのアイコン
さわやか提案伯父さん @T_Mashiba

これ、担当者の独断だけとは思うけど、でもこんなこと平気でいう奴のいる職場とか嫌だし、咎める奴もいないのは悪。

2018-04-20 01時35分
弦巻マキだと思ってる精神異常者(マスターも出るよ)のアイコン
弦巻マキだと思ってる精神異常者(マスターも出るよ) @element79_ship5

悪いのお前とか行ってるけどこいつら予定に関して一生で一度も間違えたことないのかなぁって
極端なこと言うと人がいつ事故死して葬式にでなきゃいけない可能性もあるからどうしようもないんだよなぁ
こういう会社に行かないためにどういう対策と…

2018-04-20 01時34分
radioya(周回遅れ)のアイコン
radioya(周回遅れ) @radioya

最後に捨て台詞を言わない人生を選びたい。

2018-04-20 01時32分
めいちゃむ@奇人変人自遊人◡̈*♪のアイコン
めいちゃむ@奇人変人自遊人◡̈*♪ @goddess2015mei

こーゆーとこ実際多いよね。
その労力をこれからの人に使って下さいよーって心から思います。

就活者だって真剣に就活してるし、そもそも若い労働力が減ってきているのにいつまでも人を選べる立場だと思うなよ。要らん事書いてこうやって晒され…

2018-04-20 01時29分
Goushinのアイコン
Goushin @hearts54_Edan

そういうところやぞって感じ

2018-04-20 01時25分

就職活動や転職活動で選考を通過する場合がありますが様々な理由で辞退するといったことがあります。
その場合多くの企業ではよくあることなので当り障りのない文章で返信が来る場合があります。
しかし中にはこのようにちょっと嫌味を言ってくるような企業がありますがこういうところに入社する前で正解だったかもしれませんねw

建前では転職活動の成功を祈っていると言いますが本音は迷惑と思っているみたいですね。
別にいい加減な気持ちで応募したつもりはないのでしょうし、断って正解ですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード