余計なお世話だ!値段設定には理由があるのに「ハンドメイド=安い」は間違っている!!
ハンドメイド作家にとって、お客さんからの感想メールは励みになるもの。でも時には「余計なお世話じゃ!」と言いたくなるものもあるそうです…。ハンドメイド作品の値段設定についてのメッセージですが、呆れてものも言えません…。
404
メールへの反応

葉桜 @y_sakuraki

YOSHI77 @tokyodtyoshi

ちりー @chirizakura55

光浦ねこω 動物本垢 @nekomituura

tomoyo. @tmy26krm10

はしこ @maria6m2

あっき〜(人´ω`*)❤ @gbLapisLove

物騒。 @Bussou
ハンドメイド作品には、材料費や手間賃などいろんなものを考慮した結果の値段設定がされています。
量産も難しいので、値段が張るのも当然です。
作った人が時間と愛情をかけて完成させた作品に対して、「パーツをつなぎ合わせるだけなんだし、ぼったくりと言われてもおかしくない」なんて言うのは失礼すぎます!!
このメッセージを受け取った作家さんが気の毒でなりません…。
「ハンドメイド=安い」という風潮、私も無くなってほしいなぁと思いました。