親の対応力が問われているw子供に「エロ本」の存在意義を聞かれた時にどう対応する?
小さなお子さんから思春期のお子さんまで子供を持つご家庭で避けて通れない問題があります。そう性教育です。今の情報社会だとある程度の年齢になれば自分で調べることも可能でしょうがまだ小さなお子さんの場合はそうもいきませんよね。とある方はコンビニでその場面に遭遇したようです。
親
対応への反応

Nana @NANAwNANANANA2

ゆぅめ @ym_wkner
子供とは純真で思ったことをすぐ口に出します。それが答えにくい質問で公共の場所だと困ったことになりますよね。まさかコンビニでエロ本の存在意義を問われるとは思ってもいないですからね。
この漫画の作者でお母さんの対応は柔軟で面白い回答だったと思いますね。「大人になったらわかる」と変に誤魔化したり、「そんなことを聞くな!」と怒ったりしたら子供としては聞いてはいけないことなんだと学習してしまいます。唯でさえ日本の学校や家庭の性教育は先進国でも最低と言われています。親が教えてくれないからってネットで調べて間違った情報を得ることの方がよっぽど問題だと思いますね。
コメントによるとこの息子さんも「そうだよねー逮捕されちゃうよね、歩いている人のパンツ見たら」と納得したようです。この漫画の母さんは良い手お本になっているのではないでしょうか?