話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

親の対応力が問われているw子供に「エロ本」の存在意義を聞かれた時にどう対応する?

小さなお子さんから思春期のお子さんまで子供を持つご家庭で避けて通れない問題があります。そう性教育です。今の情報社会だとある程度の年齢になれば自分で調べることも可能でしょうがまだ小さなお子さんの場合はそうもいきませんよね。とある方はコンビニでその場面に遭遇したようです。

おがわじゅりのアイコン
おがわじゅり
@ogawa_juri

息子にいきなり「どうしてエロ本ってあるの?」って聞かれた!
こんな回答でよかったのだろうか、、、、。

23時04分 2017年08月28日

親の対応力が問われているw子供に「エロ本」の存在意義を聞かれた時にどう対応する?

対応への反応

Nanaのアイコン
Nana @NANAwNANANANA2

種類は違うかもだけど
性欲って何??って聞いたら気まずい空気になって(あ、やばい聞いちゃいけない事だ…)って思ってたらそっと携帯で意味調べて見せてくれて(あ、やっぱ聞いちゃいけないやつだった)って事あるww

2017-08-29 14時20分
ゆぅめのアイコン
ゆぅめ @ym_wkner

説明する姿勢はとっても素敵!
1つ気になったのは、『警察に捕まる』からダメという説明かなぁ
他者の人権を侵す行為をするから警察が動くのであって、警察に捕まる事がダメ、ではなく、他人を傷つける行為がダメであることの説明が必要なのでは…

2017-08-29 14時19分
❁Illustrator❁ 尾田瑞季のアイコン
❁Illustrator❁ 尾田瑞季 @MizukiOda_info

さすがじゅりさん❗
母としてカンペキな回答✨

2017-08-29 14時13分
Ponor (ポノア)のアイコン
Ponor (ポノア) @PonorsPonor

たぶんこれが1番伝わると思います

2017-08-29 13時43分
万年睡眠不足のアイコン
万年睡眠不足 @mannen_suimin

偉い(くはない)

2017-08-29 13時42分
しゅんのアイコン
しゅん @syunyagiu

いい回答

2017-08-29 12時46分
ふうのアイコン
ふう @EimyFolletto

回答が秀逸❤息子に聞かれたら使わせてもらおう٩̋(ˊ•͈ω•͈ˋ)و男の子の親として濁す訳にはいかないからね。

2017-08-29 12時44分
松尾羽翔のアイコン
松尾羽翔 @747SR8118

素晴らしい回答だと思う。
まなざし村の連中には無理だろうなぁ・・・。

2017-08-29 12時31分
orimacのアイコン
orimac @ori_mac

年齢にもよりますが、まず「お前は見たくないのかい」と聞き、「見たくない」と言った時の心配をする方が先かも。

2017-08-29 11時52分
HaniwaFactoryグッズ販売中のアイコン
HaniwaFactoryグッズ販売中 @haniwafactory

なるほど。

2017-08-29 11時04分
Mamiのアイコン
Mami @mammy_mammy

正しいと思うw

2017-08-29 11時00分
kozaのアイコン
koza @kozamegu1122

わあ、私には親業(!?)出来ないよ~皆さん凄い。

2017-08-29 09時27分
mitsuoのアイコン
mitsuo @toriko6

「(スマホで検索すればすぐ見れるのに)なんで本(紙媒体なんて非効率なものが)あるの?」
って意味だったりして

2017-08-29 08時39分
ユルトタイム@エンジョイ勢のアイコン
ユルトタイム@エンジョイ勢 @yurutotaimu

こうゆう人もっと増えてほしい感

2017-08-29 07時00分
腐士山のアイコン
腐士山 @shotacone_pad

お母さんめっちゃ神対応やんwwwwww

2017-08-29 02時34分

子供とは純真で思ったことをすぐ口に出します。それが答えにくい質問で公共の場所だと困ったことになりますよね。まさかコンビニでエロ本の存在意義を問われるとは思ってもいないですからね。
この漫画の作者でお母さんの対応は柔軟で面白い回答だったと思いますね。「大人になったらわかる」と変に誤魔化したり、「そんなことを聞くな!」と怒ったりしたら子供としては聞いてはいけないことなんだと学習してしまいます。唯でさえ日本の学校や家庭の性教育は先進国でも最低と言われています。親が教えてくれないからってネットで調べて間違った情報を得ることの方がよっぽど問題だと思いますね。

コメントによるとこの息子さんも「そうだよねー逮捕されちゃうよね、歩いている人のパンツ見たら」と納得したようです。この漫画の母さんは良い手お本になっているのではないでしょうか?

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード