話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

そう親として毎日教え続けてきた。そして6年間たった今、繰り返し教えた「結果」がこれです。

「自分の物は自分で片付ける」を小学生になってから毎日毎日、繰り返し繰り返し、言い続けてきたツイート主さん。その「結果」に思わず笑ってしまいます。ツイート主さんが子どもに愛情をもって根気強く教え続けていたのだろうなという思いが伝わってくる文章で、本当に親は大変だけど素敵な役割だなと感じさせられます。

waruyoiのアイコン
waruyoi
@waruyoiseijin

息子たち二人にはたとえそれが些細な事だとしても私自身が生きる上で大切だと思うことに対して、小学生になった頃からは親として厳しく色々なことを教え、諭し、伝えてきました。そんな中でも例えば『自分の物は自分で片付ける』そう6年間、毎日毎日繰り返し教え続けてきた結果はコレです

17時42分 2020年02月13日
7434 4.6万

そう親として毎日教え続けてきた。そして6年間たった今、繰り返し教えた「結果」がこれです。

小学生への反応

やよん♡夫をアムラーに育成中のアイコン
やよん♡夫をアムラーに育成中 @841ayy

うちは3人中2人成人しましたが高校生くらいから言うこと聞かない上に悪化しました…
部屋を片付けると散らかった服全部洗濯に出して来ますよ…
何年言い続けても無意味なのかも知れません…
疲れました…

2020-02-15 18時53分
まめちのアイコン
まめち @pintama

大学生と高校生のわが息子らも鞄はリュックに変われど同じです。
床にこそ転がってはいないけれど
この場所は鞄置き場ではないはずなのに、日曜日の夜までここに置きっぱなし。…

2020-02-15 17時51分
ミホ@ニルバーシュのアイコン
ミホ@ニルバーシュ @renton19720827

あら〜残念(T_T)

2020-02-15 17時09分
アキのアイコン
アキ @akiharu5326

アプローチを変えてみたりしたらどうですか?
一年ちゃんと片せたらゲーム買うとか
否定よりも目標を持たせるのもいいかもです

2020-02-15 16時54分
once_divorced_father_of_two_childrenのアイコン
once_divorced_father_of_two_children @DivorcedOf

わかる

2020-02-15 16時14分
よしたくのアイコン
よしたく @takutaku740

強い子に育ってると思います。^_^

2020-02-15 15時57分
サカマックスのアイコン
サカマックス @TENRIsakkan

自分は6年でランドセルの肩紐千切れましたから。

まだマシですよw

2020-02-15 14時56分
setsu♡ほどほどが一番☝️☺️のアイコン
setsu♡ほどほどが一番☝️☺️ @setsu93670420

元気で何より👍

2020-02-15 13時25分
プージャ@転勤族の妻のアイコン
プージャ@転勤族の妻 @pooja10640716

小2男子の母です。ホッとして泣きそうです。毎日毎日同じこと言ってるけど、ほんと右から左に抜ける我が子。
私も芸術作品を写真におさめる余裕を持とうと思います‼️

2020-02-15 13時12分
人生難しいのアイコン
人生難しい @inazuma_tarou

さからんどせる。笑
逆に上手くしまってある。

2020-02-15 13時00分
yuのアイコン
yu @yu05964171

ありがとうございます 怒鳴るばかり
いいんだ^_^

2020-02-15 12時54分
ぴかりんこのアイコン
ぴかりんこ @kazue38kazue38

机の隅にあるホコリになってランドセルを眺めたいと思うのです。ランドセルどんっ!

2020-02-15 12時41分
くたろう@プラモ製作中積みプラ進行中のアイコン
くたろう@プラモ製作中積みプラ進行中 @bassment_

むしろランドセル6年間使ってるだけマシだと思います。自分は5年生から「ダセーから」という理由で自前のリュック使ってました。

ランドセル、普通の2/3しか運用されなかったんです。高かったろうに(笑)

2020-02-15 12時35分
様式美@fripSide好きトレーダーのアイコン
様式美@fripSide好きトレーダー @mimy_haru

親のせいでしょ

俺がガキの頃は、同じことしたら、テストの成績悪かろうが、喧嘩しようが笑って流してた親父から鉄拳飛んできて飯抜きにされて反省したもんだ。

それ以降徹底したよ。

要は本当に締めるべき…

2020-02-15 12時31分
ちょっと青っぽい黄猿パイセンのアイコン
ちょっと青っぽい黄猿パイセン @19_gold_

六年生のわりにはランドセルが綺麗

2020-02-15 12時04分
ryoのアイコン
ryo @amanoryouhei

気持ちわかります。これからも言い続けるんでしょうね。

2020-02-15 11時34分
hokuのアイコン
hoku @bbyumiko27

これはランドセルの運命です…

2020-02-15 11時21分

文章、画像からは「親の愛情」があふれていますね。素敵なお母さんです。きっと繰り返し教えた事が「今」響かなくても、その子の人生で「本当に必要になった時」に役に立ってくれると思います。

・・・というか、私もそう思いたいです。なぜなら、我が家も同じ現象が起きているので「自分の子だけじゃないんだな」と思い正直ほっとしています。家の場合はランドセルにプラスしてジャンバーが脱いだ形のまま放置されているので、毎日「ほら、これどうするんだっけ?」と声を掛けて続けています。

コメント覧をみると「家も!」と同調する声が多くて笑ってしまいました。
本当に世の中のお母さん、根気ですよね!!根気!!頑張りましょう!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード