天国と地獄?「ラッキーマン」のガモウ先生の職場は一部を除いて超ホワイトwww
締切に追われる漫画家にとってアシスタントは無くいてはならない存在です。ですがその漫画家によっては超絶ブラックな職場環境というのはよく聞く話ですよね。売れっ子漫画家の職場は大抵待遇も良いそうですが中でも『ラッキーマン』のガモウひろし先生は特別だったようです。
領収書
ガモウひろしへの反応

MSM@7月はライブがない。。。 @axsrevolution
ラッキーマンは週刊少年ジャンプに連載され後にアニメ化もされた人気作品です。主人公のラッキーマンが運の良さだけですべてのピンチを切り抜けるギャグ漫画なのですが、シリアスな話になると強いヒーローに対するアンチテーゼみたいなものを感じる作品でしたね。
スタジオ名が「全宇宙ヒーロー協会」そこはラッキーマンである以上譲れなかったのですね。アシスタントさんも領収書切る為に言わされるのは恥ずかしくてたまったもんじゃないですね。
コメントでは最高の職場じゃないかという意見が多いです。確かに漫画家のアシスタントで給料が良くて週休5日で経費で好きな物食べられるとか普通じゃ有り得ないレベルですからね。
ネット上など一時はデスノートの大場つぐみ先生と同一人物説が出たりしましたが、ガモウ先生は今何をしてらっしゃるんですかね。