ホワイト企業のあるある!!ホワイト企業はあるのだろうか…?
ブラック企業についてのあるあるは目にすることがありますが、ホワイト企業のあるあるはどうでしょうか。こちらにはめったにお目にかかれないホワイト企業のあるあるがイラストでまとめられています。こんなホワイト企業なら是非とも働いてみたいと思いませんか?
あるある
ホワイト企業への反応
現実ないない
ブラックでも有給は強行してしまえばいいんじゃないかなと思います。労働基準法があるのだから。
前の会社は福利厚生がいい分休出に残業多くさせられたぞそーいうので長年慣れてる現場だからか知らんけど精細さを欠いてか検査不正も発覚したしな。
ホワイト企業はもう自分で見つけて何とか頑張るしかないよねぇ入れるように…だってホワイトだもん…枠空いてないもん
まず、ハローワークではお目にかかれない会社。
求人を出すという事は何人も辞めてる。ブラック率高い
こんな企業中々ないない
ホワイト企業がないない
最近は、
「本日は大型台風、なので在宅勤務!」
と、休めなくなりつつある……
俺の親かなり当てはまってる
ちな消防士
そんなところあるの?
なおこのあるあるは理想であり現実てはこのような会社はほぼ存在しない物である…
自分はこういう会社にいるけど「一生働きたいわ〜」ってコマだけ違和感ある。会社は好きだけど、それと同時にいつでも転職する覚悟もある。
会社への依存度が高すぎる人は、ホワイト企業になかなか辿り着けないんだよね。
正しくうちの会社ww
都市伝説。
ありがたいことに全部あてはまりますが、給料は安いです。しかし昨年度は有休40日使えました。
どの業界もホワイトあると思ってる。
ただ誰でも入れる職場は性格悪い人や癖のある人がいるのはしょうがない。
上司のおばちゃん、鬼の形相なのに優しくてじわる
ホワイト企業についてのあるあるが、イラストにまとめられたツイートでした。Youtubeでは漫画動画バージョンも見ることができるそうです。
リプ欄には、そもそもホワイト企業がないない、実在するのだろうか?など、存在自体が危ういという感想が多くありました。確かに、ブラック企業の噂はよく耳にしますが、ホワイト企業の話は聞いたことが無いですよね…。
残業代もしっかり出してくれて、有休を積極的に撮らせてくれる。そして、上司や同僚に最悪な人がいない、というのはかなりポイントが高いですよね。私も是非働きたいなと思いました。