話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

日本ひどいw国や都道府県別夏休みの長い・短い場所がこれwww

学生において学校生活で楽しみにしていることと言えば夏休みがあると思います。夏休みは国によって長さが違うだけでなく国内でも地域によって長さが違っているものとなっておりそれをまとめたものがこちらになります。

ランキング

おいでよ長野市のアイコン
おいでよ長野市
@OIDEnaganocity

世界で一番夏休みの少ない国、日本

日本で一番夏休みの少ない県、長野

世 界 一 短 い か も

22時04分 2017年07月12日

都道府県への反応

冬姫のアイコン
冬姫 @huyuhime1200

北海道は雪とかの影響で夏休みが短いぶん冬休みが長いんですけどね
長野はなんででしょうかねw

2017-07-13 17時34分
ココp(たいとのアイコン
ココp(たいと @kokop888

ほんまつらいで

2017-07-13 17時14分
Friends@Casualボス完成のアイコン
Friends@Casualボス完成 @yukito20031221

ワイ群馬だけど42日あるで
まあ平均値か

2017-07-13 17時14分
豆餅(mochi)@🎐のアイコン
豆餅(mochi)@🎐 @mocchiri8

長野も北海道は冬休みが長いんやで

2017-07-13 17時09分
ミギチク 走る乳酸菌のアイコン
ミギチク 走る乳酸菌 @umkabou

長野県はうんこなんですよ、 はい 
偏差値低いらしいし

2017-07-13 16時51分
もふりんのアイコン
もふりん @noborifuji0215

長野クソでしょwwwwwwwww

2017-07-13 16時31分
ちくわぶのアイコン
ちくわぶ @cat_my_justice

そんな中悠々自適に約二ヶ月の夏休みがある高専が通りまーす

2017-07-13 16時21分
たーちゅん@宿毛は最近反応悪いのアイコン
たーちゅん@宿毛は最近反応悪い @watcher_y

まぁ、夏休みの日数だけを取り出して比較するのはどうなんだろうね。。
学校教育法や周辺則をざっと見ると年間休業日(春・夏・冬・年度末)が土日を除いて約60日位あるから、そう短いとも言えないのでは無いかな。
表記されてる国って冬期なさ…

2017-07-13 16時21分
おわふらのアイコン
おわふら @owataflag

冬休みが長い…とかってわけじゃない?

2017-07-13 16時05分
東雲 夏弥@7/2129上野遠征のアイコン
東雲 夏弥@7/2129上野遠征 @Natsuya841

その分冬休みめっちゃ長いから、心配すんな(雪国感)

2017-07-13 15時34分
橋本和樹のアイコン
橋本和樹 @jp7czw024

最近は学校にエアコンが普及してきたからそのうち夏休みが無くなるんじゃないの?
自宅にエアコンが無い子もいるだろうしエアコンの効いた学校で勉強した方が効率がいいと思うけど某ネズミの夢の国など旅行業と塾が夏休みは必要だと訴えるだろうな。

2017-07-13 15時22分
ててのアイコン
てて @tsot17

長野なめんじゃねぇぞ!!(県民)
テレビとかで8/29とかに「皆さん宿題は終わりましたか」とか言ってるとこっちはもう提出してんだよ!学校行ってんだよ!いいよなのんびりできて!っておこだった

2017-07-13 15時16分
yasukeru(伊那市P)のアイコン
yasukeru(伊那市P) @yasukeru

学校が完全週休2日制になる前は、春と秋に「中間休み」(さらに昔は「農繁休業」)、冬に「寒中休み」がそれぞれ1週間、計3週間あったので、トータルでは釣り合ってたんだけどね……ちなみに春休みも短い

2017-07-13 14時48分
Villit@進捗だめですのアイコン
Villit@進捗だめです @V_illi_t

山口最長なのか

うぇーーい^^

2017-07-13 14時32分
ふおん@2日目東ケ60aのアイコン
ふおん@2日目東ケ60a @Fuon_P

欧米は10月が年度初めだから夏休みと被って休みが長いけど、日本は4月が年度初めだしねちかたないね。

2017-07-13 14時27分

学生にとって夏休みはできるだけ長い方がいいでしょうし社会人ならできるなら夏休みが欲しいところだと思います。
しかし地域により夏休みと冬休みの長さが異なり別の地域の学生をうらやましくなるといったことがあります。
これを見ると地域によって違いがありますし国によって全然違うものとなっていますねw

日本の夏を過ごしていると夏休みはこれくらいだと思っていたものが別の国を見るとうらやましく思ってしまいますね。
これを見てもっと夏休みを長くしてほしいと思う人も多いのではないでしょうか。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード