話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

考え方の違いに愕然!父親の宝物を勝手に捨てる日本の番組とガラクタ同然の車を家族の為にレストアする海外番組w

自分にとっては宝物でも、他の人にとっては、それが家族であってもガラクタにしか思えない!そんなものはどんな人でも持っていると思います。価値観の違いはもちろん理解すべきことだと思いますが、その価値感の違いを大切にする番組としない番組の差が激しい!とネットで話題になっています。
どんなに必要のないもの!と感じたとしても、それが家族のものであるなら大切にする心を持ちたいものですね。

ガンプラ

ぱっかー@のアイコン
ぱっかー@
@Pakka_Gamba

家族の大切な物を不用だと捨てさせる日本の番組と、家族のためにガラクタ同然の車をレストアして喜ばせる海外の番組。
#今日で捨てましょう

11時58分 2017年07月03日

考え方の違いに愕然!父親の宝物を勝手に捨てる日本の番組とガラクタ同然の車を家族の為にレストアする海外番組w

考え方の違いに愕然!父親の宝物を勝手に捨てる日本の番組とガラクタ同然の車を家族の為にレストアする海外番組w

考え方の違いに愕然!父親の宝物を勝手に捨てる日本の番組とガラクタ同然の車を家族の為にレストアする海外番組w

考え方の違いに愕然!父親の宝物を勝手に捨てる日本の番組とガラクタ同然の車を家族の為にレストアする海外番組w

二りのアイコン
二り @nila_rythm

人のもの勝手に捨てるのがこの国の無趣味な人には面白おかしく映るの?キモイ。

2017-07-06 09時20分
菜ノ河 唯子のアイコン
菜ノ河 唯子 @YuikoNanokawa

好きから生まれるエネルギーってすごいわけで、そういうのを大切にしないと新しい物も生まれずらい。あと、男は働いてなんぼってそれを行きつめたらみんな仕事をする気力なんて無くなっちゃうよ。

2017-07-06 08時42分
てふさんのアイコン
てふさん @teftef03

日本のテレビ局は人の不幸を嘲笑う番組と日本ってすごい!な自画自賛番組と自民党は悪人な左翼番組と不幸と闘争しかないドラマでほぼ100%構成されてる気がする。

2017-07-05 13時06分
そーまのアイコン
そーま @DYFS_Noah

日本は誰かを犠牲にしないと視聴率取れないから

2017-07-05 13時04分
くに@超クソリプおじさんのアイコン
くに@超クソリプおじさん @kuni9214

カーSOS面白いよね😊

2017-07-05 11時53分
長 高弘のアイコン
長 高弘 @ChouIsamu

ちなみに、お釈迦様は、家族と国を捨てました
(なお、「仏の顔も3度」の語源を調べると……)

2017-07-05 11時03分
ドラえもん@ツイ垢買いますDMのアイコン
ドラえもん@ツイ垢買いますDM @kurodoraemon

もったいないの精神を忘れてはならない

2017-07-05 10時47分
原雅 達蔵(旧:おんぼろ茶壷)のアイコン
原雅 達蔵(旧:おんぼろ茶壷) @Onboro_chafuu

あ~、カーSOSかあ、時々見ている。
鉄道ヲタクのティム・ショウが、変な三文芝居をやるところが苦手でね、いつもって訳じゃ無いんだ。
ブリテンに住んで、自動車の修理を途中で断念していたら、爺も修理してもらえる資格はある、難病かかえて…

2017-07-05 10時46分
Giraffeのアイコン
Giraffe @stakymtmk

ホントだよね…
なんでこう、日本は相手を貶めて笑うって文化なんだろうか…

2017-07-05 09時03分
R.I.P ♡ (≧◡≦) ♡R.I.Pのアイコン
R.I.P ♡ (≧◡≦) ♡R.I.P @Pro_gner

これが民度の違いです。

2017-07-05 07時26分
水無瀬 恢@C92/3日目東イ20bのアイコン
水無瀬 恢@C92/3日目東イ20b @minase3803

例え家族といえど、コレクションをガラクタ呼ばわりされる筋合いはない。
こういうのを見てると、海外の方がモノを大切にしているんじゃないの?って思う。

2017-07-05 00時14分
吉田をすこる者のアイコン
吉田をすこる者 @i_ijjk

ダメなものを直す番組は日本にもあるだろ探偵ナイトスクープとか

2017-07-05 00時12分
萎木まことのアイコン
萎木まこと @ribenitora

今に始まったことじゃないけど、他人が嫌がる様をバラエティにするとか頭おかしいよな

2017-07-04 23時49分
たまねぎ剣士 hikarunaのアイコン
たまねぎ剣士 hikaruna @hikaruna

私も母親に捨てろ捨てろと言っている

2017-07-04 23時24分
じゅぬのアイコン
じゅぬ @Jslaboratory

後者はとてもクリエイティブで思いやりがあるのに対して前者は不毛だし愛もない。最近そんなのばっかりでうんざりする。

2017-07-04 23時18分

どんな家にももちろんあるガラクタ。ある人にとっては宝物でも、ある人にとってはガラクタとなり得るものって多いですよね。それぞれ価値観の違いやものの考え方が違うので同然だと思いますが、そんな家族の気持ちを尊重しない日本のテレビ番組がひどい!とネットで話題になっています。

たとえ自分にとってはガラクタだとしても家族にとっては宝物であるものを捨てさせるというのは、なんとも心がないですよね。海外番組のように大切に思う気持ちを尊重できる人でありたいですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード