いくらなんでも酷すぎる!?カタログギフトの写真と実物の違いに唖然・・
結婚式などお祝いの返しに、『カタログギフト』を貰うことがありますよね。自分が欲しいものを選ぶことができるため、楽しさも得られますよね♪このツイートでは、そんな結婚式の『カタログギフト』で注文した『鯛めし』の写真と実物の違いを公開し、話題になっています。
カタログギフト
結婚式への反応

ご愁傷様です。
私が鯛めしを作るとしたら某デパートの魚売り場で「天然タイの頭(背骨付き)」を買ってきて、タイのダシを取り、それでご飯を炊きつつ、ダシガラから身を取って軽く煎ったのを混ぜます。
※あるいは混ぜずに頭だけ並べるかww

「一つのことを最初から最後までまっとうする」
お祝い事に尾頭付き用いる長寿への願いという理由そのものが破綻してて草

食べやすくカットされてて嬉しい
٩( 'ω' )و

正直鯛めしはスーパーの鯛のお頭で普通に事足りる気がする
味的にもそんなにコストかける感じしないし

ごしゅくぎの金額によってはありかも…

コレを想像して食べるようにと、イメージ画像もセットです。

カタログの隅に小さい字で「鯛付き(別売)」って書かれていたりして。

おかしら、、、、

定価1000円ぽいので
これくらいで妥当な感じ
写真はイメージで価格で判断ですかね

ネットの販売ページ載せて「ちゃんと商品画像載ってる」って言ってる人いるけど製造元が色んな業者に卸してる中の一つがカタログギフト業者でその業者が意図的に1枚目の写真だけ載せてたのでは?ということじゃない?貰ったギフトに対してクレームで言いづらいから意図的にコストケチってるんじゃ?

左側の皮と頭だけ(身なし)のセットもございます

あーあ
訴えられても知らねぇぞ
どう考えても1000円しない結婚式のカタログギフトなんかある訳ねぇしな

たいていカタログギフトの型番の数字が売値を示してますよね。50なら5000円…おそらくこれは3000円コースでしょう。送料、カタログ代、中抜き入れたらそんなもの。

わろた

(;゜0゜)自分で作るやつ❕
このツイートでは、結婚式で貰った『カタログギフト』で注文した『鯛めし』の写真を公開しています。
『カタログギフトの鯛めし』と考えると、実物の写真もので打倒な気はしますが、カタログの写真の詐欺具合は確かに酷いですよね。
この写真を見たあとに、これが届くと、がっかりして当然な気がします。
コメント欄によると、結婚式のカタログギフトなど、『クレームを言いづらいもの』はこういった傾向にあるようです。
意図的にそうしているのだとしたら、なんとも汚いやり方ですよね・・!