絵師の人は注意!イラストを描かせて報酬を支払わない詐欺!
投稿主の友人の絵師さんが詐欺に遭ったという投稿。依頼者からは有償でイラストを描いてほしいと頼まれイラストを入稿したそうですが、報酬はアマゾンギフトで払うと言われ待っていたそうですが、一向に払われず最終的には詐欺だとわかったそう。
報酬
絵師への反応

コレはマジでクソや

書面や契約とかやるもんだとおもってた。
そういうのないなら手付金みたいのいるよねぇ

1部にモザイクかけるとかしたら
大丈夫なのかな…

訴えたりはしないんですか?

腹立つわ
クズですね
どんな気持ちで描いてるかわからんのか
許せん

これ詐欺だから訴えても良いと思うの

金融の契約関係を取り扱う立場からすると、ネットで仕事請け負っても書面で契約取り交わすようにご忠告したいところです。特に個人でやっているかたは。


ポケ○メンしか出てこない
お金を払うのは
人として当たり前だし
最悪ですね

メルカリの支払いを利用したら
支払いが先、納品されないと取引が進まない、お互い対等かなと…!
絵師ではないですがこういった被害に合われる絵師さんをよく見かけるのですごく心が痛いです…

民事の時効は3年ですが、刑事告訴の時効は7年ですから、被害者の方が落ち着いてからやっぱり許せないなって思ったら警察に行けば良いと思います
記録もあるようですから、7年間いつでも一発逮捕・一発実刑にできますよ
むしろ未成年の可能性を考えて6年くらい待てば取り返しのつかない年齢になります

詐欺罪なのか有価証券偽造なのか…
騙す気があるのでアウトですね…

別にアンチでもなんでもないのですがなんであなたが友達のことを動画にして出しているのでしょうか、

FF外から失礼します
お互いを守ると言う意味から、
報酬の半分を先に払って頂き、仕事を始める
作品を渡すときに残りの半分を払って頂くと言うのが、
お互いにリスクを半分づつ負う事でもしもの時の損害を半分に出来ますし、初めから払う気のない方をシャットアウトすることもできるのでると思います

スクショ偽装は本気で引いた…😨

FFから失礼します。
技術等はココナラ経由で出品した方が賢明かと思いますよ…

FF外から失礼致します
持ち逃げ何度も経験したので、普段から下描きの段階でお支払いしていただくことを徹底しているのですが
中には偽造する方もいらっしゃるんですね、、😢
注意喚起ありがとうございます…!
気付いたときにはもう遅かったということですが、金銭を騙し取られたわけではありませんが、人の善意を踏みにじるのは許せない行為です。
この場合、最初から騙すつもりでイラストを依頼し、偽のコードや画像の偽造をやっているため詐欺罪にあたるそうです。
もし依頼を受けたら、先に報酬を貰っておくのがいいと思います。しかし逆のパターンもあるようで、依頼して報酬を払ったのにイラストを貰えなかったケースもあるようです。