共感を覚える人はきっと多そう!新入社員あるあるをいくつか描いたイラストが話題に!
新入社員あるあるたちを描いた一枚のイラストが、ツイッター上で注目を集めていました!そのイラストを投稿されていたのが、こちらのツイート。全部で9つの新入社員あるあるが描かれていたのですが、きっと多くの人が思わず共感しちゃいそうな内容でした!
新入社員
あるあるへの反応

それもこれも、いまは昔。。。

「内戦をつなぐ」の難易度の高さは異常

入社1週間くらい経ってスーツで来るやつなんてお前だけだよって言われた記憶あるわww みんな私服か作業着。

毎年のように新人にかける言葉。
「仕事はね、慣れ。一年もいれば覚えるから大丈夫」

新人じゃないけど、電話取る事を好きには絶対なれない自信あります。

新入社員あるある分かる
電話がかかってくる怖いよね

新入社員が議事録を取る文化ってなんなんですかね?
専門用語や固有名詞って間違えるんですよー
その会議を理解してる人が取らないと、出席していなくても内容が分かる議事録にするのは難しいんじゃないかって思ってる

忘れてたが、最後のはそうだな

「未来を考えて絶望する」ってこれあるあるなのか…もっと早く教えてほしかった…というか、学生さん達に教えておいたほうがいい

大学にストレートで入り、氷河期でも就職浪人もしなかったら浪人生とニートの友だちに初任給をたかられた思い出。
返してもらった記憶ないなぁ。

電話は今でも恐怖_(:3」∠)_

電話の恐怖よ。
地域特有の名前を出されたら…何度聴いたってワカンナイ(📞・3・)💬
さらに、同じ部署に同姓で同性が居たらさらに厄介(📞・3・)💬

初任給もだけど、夏のボーナスも前半年分だから少ないっていうw
なので、4月入社で辞めるなら冬のボーナス貰ってから辞めろっていうのは、高校の教師によく言われたw

周りが忙しそうなのに…といったあるあるや、自分が出るしかない電話が…といったあるあるなど、全部で9つの新入社員あるあるを可愛いイラスト付きで紹介されていたツイートでした!
イラストを見て、思わず「分かる!」となった方は、きっと多いのではないでしょうか。
リプ欄には、こちらのイラストを見た人たちから、さまざまな反応が。たくさんのコメントが寄せられていました。
新入社員あるあるたちを描いたイラストを投稿されていたツイートでした!