お賽銭までキャッシュレス?ついに日本もここまで来た!
お賽銭などとして使用できる施設内通貨の販売が自動販売機で行われています。さらに自動販売機は各種キャッシュレス対応しています。日本でも浸透してきたキャッシュレス文化が、お寺や神社などにも波及してきたようです。さらに、日本語だけでなく英語、中国語にも対応しており観光客の利用にも期待できます。
キャッシュレス
お賽銭への反応

うつつ(副音声)サブ @Utsutsusabu

みーちゃ🌷 @Mi_fish_
キャッシュレスが進み、現金はほとんど持たないと言う人が増えてきたのではないのでしょうか。そんな時困るのは、お寺や神社に行ったときのお賽銭です。ですが、その悩みを解決する自動販売機が現れたと言うことで、天才的な発明!のように称賛する声が上がっています。またお賽銭泥棒などにも効果があり、今後このような神社が増えていくのではないでしょうか。最近は外国人観光客が戻ってきたため、さらなる活躍が期待できますね。