話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

ほんそれ!自己投資におけるフレーズに共感の嵐!

買い物のとき、「欲しいけど、値段が高いから諦めようかな…」という悩みと「そこまで必要性を感じないけど、セールで安くなってるから買ってもいいかも…」という悩みはありがちですよね。こちらのツイートでは、悩んだ時の行動の仕方を「自己投資におけるフレーズ」として紹介しています。

値段

チャイのアイコン
チャイ
@yPy3KUeGIpXkwkC

まじでこれ大事。

10時09分 2022年10月16日
1.1万 8.9万

ほんそれ!自己投資におけるフレーズに共感の嵐!

自己投資への反応

信頼される行動をしろのアイコン
信頼される行動をしろ @moteru_bonjin

大事なのは
「本当に欲しいものを選べたか」であって
自分の欲求にフタをして言い聞かせるのは自己肯定感が低くなる原因。
普段の食事もそう、ほんとは980円のセットが良いのに680円の単品にするから幸福感を感じられなくなる。
300円で幸せ感じれるなら買いです。

2022-10-18 13時34分
深瀬のアイコン
深瀬 @FKS_Bad_boy432

多重債務者の完成やで...

2022-10-18 10時45分
ですだ。教 ガーンのアイコン
ですだ。教 ガーン @Desinkan30000

どーしようかな〜高いんだよなぁ〜か
なんか高いし美味いじゃね?の違い?

2022-10-18 08時24分
(基本)無課金ゲーマーのアイコン
(基本)無課金ゲーマー @FreemiumgamerJP

まあ意地でも買いたいもの出されたら出されたでこれなんですけどね

@yPy3KUeGIpXkwkC まあ意地でも買いたいもの出されたら出されたでこれなんですけどね

2022-10-18 08時17分
ねぎまのアイコン
ねぎま @venoms913

てつやが言ってたな

2022-10-18 08時16分
モテぱっちょのアイコン
モテぱっちょ @motepaccho

これ美味そうだな(松阪牛)

交雑牛やっす!

2022-10-18 07時55分
グリズのアイコン
グリズ @higurashi_07

何の動画か忘れたけど、東海オンエアのてつやがこれ言ってた

2022-10-18 04時22分
ひとすのアイコン
ひとす @pochitamakichi

「おー半額!買っちゃお!」

が嫌い

必要ないものやんってなる

2022-10-18 03時56分
アフターティーのアイコン
アフターティー @akQCajzKiF8ID40

100均の罠

2022-10-18 02時36分
ykt kのアイコン
ykt k @xxxg01h81207991

旧HGエールストライク+1/144ソード/ランチャーパック(組立済み接着剤使用接着部分変色)のセットが200円位だったのは「やっっっっす!」って思って買ったけど何も後悔していない。むしろプラスだった。てかジャンクのガンプラは値段で買ってる(もちろん買うのは欲しいものだけ)大体後悔してない

2022-10-18 00時32分
オスマン帝国のアイコン
オスマン帝国 @NrGVDn97ND8lSxl

上下ハイブリッドが自分なんだが。「本当は必要じゃ無いかも知れないが、高いし機能も良いはずだし、もしもの時に備えて買っちゃおう…」で買ったのがiPhone14Pro。写真とか滅多に撮らんし結果勿体無かった

2022-10-17 23時48分
和@コペン ホーネットがほしい。のアイコン
和@コペン ホーネットがほしい。 @WHITEMEGANEKUN

魔法瓶水筒でTHERMOSかそれ以外か悩んでそれ以外にした本日〜

2022-10-17 23時33分
ミスターディーのアイコン
ミスターディー @_2446941327692

まずは自分(orその人)にとって本当に価値があるかよく見極めてからの話でしょうね。諸選択肢・可能性なんかも踏まえて。
ただ、オークション等でタイムリミットが絡むと、焦りで判断が鈍るのがもにょる😰 そうなると半ば賭けになりますな。。
ともあれ、考える時間は有効に活用されたし。

2022-10-17 23時25分
よも2のアイコン
よも2 @YAECDhgHGYcT24S

なお、スーパーにいる主婦or主夫には通用しない模様

2022-10-17 22時34分
誠のアイコン
@Wls0dfWZBESQYNc

投資というか、趣味で150万の絵画買った(`✧ω✧´)

2022-10-17 22時34分
南部 一円玉のアイコン
南部 一円玉 @nanb_itiendama

FF外から失礼します。
知人が「安いのになんで買わないの?」ってよく言われるんですが「欲しくもないものをなんで買うの?」と聞くと黙ります。
価値観が違うとどうにも話が合わなくて困りますね…。
今度ここのツイ見せます。

2022-10-17 22時28分
エムナナのアイコン
エムナナ @Cj96rY8

元々はちゃんとした方の発言でしたが…。
色々な人が真似をしまくった結果、折角の名言が安っぽくなってしまった感じ😭

2022-10-17 22時15分

迷う理由が値段の場合は、「欲しいけど高いから諦めようかな…」と悩んでいる状態ですね。

欲しさの度合いと値段の高さにもよりますが、確かにこれで買って失敗したと思うことは少ないように思います。

反対に、買う理由が値段という場合は、「必要性を感じないけど、安くなってるから買ってもいいかも…」と悩んでいる状態です。

これは、後になって「いい買い物したな~」と思えるものと、「やっぱり買わなきゃよかった」と後悔するものに分かれがちです。

この言葉を胸に、賢く買い物していきましょう!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード