5才の子供が作って売るサイトが?値段設定がめちゃくちゃで面白い!
ネットを通じて個人が作成したものを販売するといったことが今では珍しくなく、オリジナリティあふれるものが売られていることがあります。5才の子供が作って売るサイトがあるみたいですが子供ならではの値段設定となっており値段エラーが出ています。
サイト
関連記事
エラーへの反応
Moony(MoonShiner) @MoooonShiner
オモロ。 ──でも何だろ。以前、『子ども』設定でホームページを作成してて話題を集めながら、実際は大人だった的な客寄せ詐欺をどうしても思い出してしまう……穢れた心に潮を!
個人で販売する商品では値段設定がいい意味でも悪い意味でもおかしなことになっているといったことがあります。
個人によって物の価値が違うといったことがあり、他の人からは大したものでなくても本人からすると貴重なものの場合があります。
5才の子供が作ったものの値段がめちゃくちゃになっていますが子供らしくていいですねw
子供の頃だと金銭感覚がめちゃくちゃになっている時があり、現実的な値段ではない場合があります。
大人になって来るにつれてわかってきますが子供のうちはこれくらいの方がかわいくていいですね。