ワンコインでお釣りがくる!?福岡の値段設定がおかしいラーメン屋www
ラーメンの値段設定はラーメン屋によって異なりますが激安のお店もあり、ワンコインほどでラーメンを食べられるお店もあります。福岡でも安いラーメン屋があるようですがワンコインでお釣りがくる値段設定がおかしいお店がこちらです。
福岡
値段への反応

他県が高すぎ

ずんどう屋に近い感じのラーメンあるんかな……あるんやったら将来福岡に引っ越すかもなぁ……w

勘違いしたラーメンブランド化のせいで、大して美味しくないのに無駄にぼったくりな店ばっかりだから、
最近は即席麺や冷凍の方が明らかに美味しいし安い。

福岡限定なのかな?
今佐賀に出張で来てるけど、ラーメン屋でチャーシュー麺が650円でビックリした。地元なら千円に届くのがざらなのに…🤔

この時間に見たらあかんやつや💦
お腹好きました🤣

安っっ!😲😃

多すぎるんであれば その地域の適正価格なのでは…

マックとか行くくらいならこういう美味くて安いラーメン食いに行くわw

もっと早く知りたかった

博多の人にとってはこれが普通なんですよね、、、

鳥栖も安いとこありましたよねぇ

専門の時膳で毎日のようにべたかた食いよったらめちゃ太った記憶

他県が高すぎるだけ!

膳は何回も行きました!!
まじで上手いです!

居候してたラーメン屋の大将が「もともと安い素材で作れるから始まって、今ほど高いものじゃなかった」って言ってた。
博多とかはもしかしたらその感覚が強く根付いたまま現代に至ってるのかも知れないですね。知らんけども。

膳は今320円に値上がりしてますよ
値上がりしてもやすいですが

まぁこん中の店何個か今値上げしちゃってるけどね
福岡のラーメンと言えば博多ラーメンが有名であり、豚骨ベースで細麺のラーメンを提供するお店が多いです。
そんな福岡にあるラーメン屋でも値段設定がおかしいお店が多いようでワンコインで2杯も食べられるお店があるようですねw
「18ラーメン」「博多ラーメン 膳」「博多ラーメン はかたや」は、300円もかからずにラーメンを食べることができるようです。
今の世の中でこの値段設定は貴重であり、福岡に旅行に行った際はぜひ一度は立ち寄ってみたいですね!