あとで土に還してやるか…30年モノのフルーツポンチ缶を開けたら真っ黒でした。
1991年産フルーツポンチの缶詰めを開けてみたツイート主さん。中は真っ黒な状態だったようです。「後で土に返してやるか・・・」と言われているツイート主さんですが、気になるのは「ほぼ無臭ですが甘味は全く無し」の発言です。味見をしてみたという事なのでしょうか。
フルーツ

炭化しとる

これ、ようも開けてみる気になったもんだ😱!?
に、しても真っ暗になったのはもう闇堕ちしたとしか思えんな😂。

これはタールマンですね。
墓場で裸踊りをしていた知人の女性が大変なことになりました。
申し遅れました、私SNSマナー講師中村と申します。
私のようなものでもFF外から失礼させて頂いてよろしかったでしょうか。

熟せよ熟せ!

なんでみんなそんな冷静なのその前に食べるのやめなよー!!!身体は大丈夫なの?!

土≪≪ぎゃあぁぁぁぁぁぁぁぁーー

埋もれ木、神代木が、
何百何千年を経て、
炭化して黒っぽい木材に変質するのに、
近い変化なんだろうか。。。?

ダークマターだぁあああ!

お腹下してもいいから、一口食べてみたい。
貴重なものを見せていただき、ありがとうございます。

甘味はほぼ無しって、、、、、食べたのかよ、、、、おなかの調子は大丈夫ですか?

お邪魔します。メーカーは違いますが
先日1980年代のフルーツ缶開けました。多少色は退色してましたが食べられました。逆に2018年のミカン缶は缶が膨れて缶切り入れた途端に噴き出しました。実家にあった缶詰ただ今消費中です。

30年経つ炭になるのか(困惑)

缶詰ならば50年は持つと思っていたけど腐食しちゃうか。
缶詰に幻想詰め込みすぎてたわ。

甘味無しって食べたんすか?(^_^;
凄い勇気です!

食べれるのか。
昔、探偵ナイトスクープで、発売当時のボンカレーが出ていて、臭いは漢方薬みたいだったと。

甘味は全く無し。ってもしかして味見を....??
1991年産の缶詰めなので、30年物の品物です。缶詰めは「長持ちする」というイメージがありますが、さすがにこれだけの時間がたってしまうと想像するフルーツポンチとは全然違った見た目をしていますね。
とても恐ろしくて匂いを嗅ぐにも勇気がいりそうですが、ツイート主さんは「味の感想」を言われていますね。食べてみた・・のですよね。すごいです。
しかも「ほぼ無臭ですが甘味は全く無し」と言われているのですが、腐ったりはしないのでしょうか。色々と予想外の事実が知れて面白かったです。