手軽に茶葉から一人分のお茶をいれる方法♡スプーン無しですくえる「LOOP TEA STRAINER」がめちゃ便利。
茶葉からお茶をいれるときに必要なティーポット。洗う手間もかかり、一人分のお茶をいれるために準備をするのが面倒なこともありますよね。そんなときに便利なのが「ティーストレーナー」です。一見USBメモリーのようにも見えるこちらのアイテムで、簡単にお茶を抽出できるそうですよ。
お茶
茶葉への反応

酔生夢死予備軍 @TYM45885845
それ実は、スプーンでも同じことできるんじゃ、、、!?
2022-05-25 03時27分

Dolphin-Diver @DolphinDiverEXT
良い感じですね
ただ茶葉が大きい銘柄は扱い辛そう(茶葉開く余地がない…)
2022-05-25 00時57分

とも @t_m_m_k_
愛用してます。かわいいです。が
案外とスライドが難しかったりします。
茶葉入れすぎか?
2022-05-25 00時30分

DJてつじ @dj_tetsuji
この手のものは洗いにくいんだよなぁ
2022-05-24 22時51分

ARA @ARA19940724
耐熱温度90度って書いてあるのだが…お茶飲むのに沸騰したお湯はダメって飲めないお茶出てくるのか…
2022-05-24 22時39分

もふこ @3838_abc
ジャンピングとかも出来てるのかな
2022-05-24 22時34分

ちょこ @nsk_100
USBメモリかとおもた
2022-05-24 22時12分

瀬璃香 @serica975
似た用途の小さい球体の茶こし持ってるけどこっちのが便利そうだなぁ でも使う前しっかり乾燥させてないと茶葉掬うのに結局別スプーン使いそう…
2022-05-24 12時02分
本体を指で軽くスライドさせることで蓋が開き、スプーン無しでも簡単に一人分の茶葉をすくえるこちらのアイテム「LOOP TEA STRAINER」。
一人分のお茶を手軽にいれることができてとっても便利ですよね。
本体もシンプルなデザインなので、出しっぱなしにしておいてもインテリアの邪魔をすることは無さそうです。
普段、茶葉からお茶をいれる機会が多い方、たくさんではなく一杯ほど楽しみたいという方にはとってもおすすめのアイテムですね♪