テストの添削に怒り!?習ってない物は使ってはいけない教育とは。
お子さんのテストの添削を見てなのでしょうか?衝撃を受ける投稿者さん。ぱっと見ると、赤字だらけですね…。どんな間違いをしたのかとよく見ると、習っていないかけ算を使っただけで、バツを受けています。もし本当に先生が添削をしたのなら、日本の「教育」というものに疑問を抱く画像がこちらです。
GW
かけ算への反応

使っちゃダメ?なんで?

掛け算が分かっていても、この子の学年ではまだ習う前で。そして、3桁の計算もまだ習う前だったりすると、こんなことになったりするのかな?

数学は、努力せずにラクして結果出すと褒められる教科だとお子さんに諭しては如何ですか?
努力せずにラクに結果を出す手段を考えに考え抜くのが数学だと思いますw

ゴミ教育でなければシュールなギャグだ

これは、赤ペン先生したのはどなたでしょうか?🐯✨キラーン✨🔎
コナンくんの出番ですね「謎」の音楽が流れます🔥

合計が何の合計か分からない、金額なのか個数なのか 金額なら合ってるだろ まあ下らないステマだと思うけど

この解答を持って帰ってきたお子さんに腹を立てるお母さんがいかがかと思いますよ…ってその前にこの教師、何者?

英語DSC鬼英弱なの露呈しすぎてやばいやめたい😇

こんな自作自演ネタを信じる人いないだろ、、、いるの???

せめて100を5回でしょうよ。
なんでそんな説明になるのかな?
答えはあってるんだから〇or△にして正しい説明をしないとね~

100円のりんご5個買うとしたら合計金額いくらになりますか※掛け算は使っちゃダメ
100+100+100+100+100 ということになればよかった?😅

ネタツイと気づかない人はフラストレーションが溜まります。

これ先生もバカちゃうん?🤔

担任が馬鹿だと苦労します。

みんな手書きの問題文に関してはスルーなのかい??

逆にかけ算習った後に100+100+100+100+100=500と解答したらどうするつもりなんだか?
お子さんが持って帰ってきたテストの添削の画像です。
画像を見ると、「100円のリンゴが5個あります。合計額は?」という問題にかけ算を使って回答していますね。
答えは正しいのですが、誰が添削したのか…バツがついています。
しかも、5が何回も足された添削…快くはないですね。
習ってない物を使っただけでバツがつく教育に疑問を抱いてしまう画像です。
特に国語がそうですが、文章から読み取れる回答って一つじゃないのに、選択肢から一つだけ選べって問題ありますよね。
教育は、「ゆとり」どうのこうのではなく柔軟性が必要だと思います。