話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

漢字のテスト、問題でない解答にも丸をくれる担任!

息子のチートを有効にしてくれる担任という投稿。漢字のテストで、問題以外で知っている漢字全てを解答した息子さんに、先生が丸をくれたということです。生徒の頑張りをきちんと評価する先生の計らい、これなら息子さんが頑張るのもわかります。

テスト

きりまるき?のアイコン
きりまるき?
@hnmrk18

息子のチートを有効にしてくれる担任。

16時01分 2020年12月06日
1.7万 17.1万

解答への反応

#SyT1(←しゃち と読む) 👾のアイコン
#SyT1(←しゃち と読む) 👾 @ESyachihoko

鐘はきつかったかw

2020-12-07 20時13分
神戸くまえもんのアイコン
神戸くまえもん @kobekumaemon

いい
かんじの
先生!

外から失礼いたしました。

2020-12-07 20時12分
くるる🎀のアイコン
くるる🎀 @airisu_zzZ

素敵な先生ですね…😭

2020-12-07 20時11分
じゅんちゃん社長🍑キャリアコーチのアイコン
じゅんちゃん社長🍑キャリアコーチ @junichiro_ozaki

100点が満点ではない!

素敵な先生ですね!

2020-12-07 20時10分
野菜うさぎのアイコン
野菜うさぎ @ketamoma

エクストラポイント…最近は小学校でもくれるんですね

2020-12-07 20時05分
バナナ🍌のアイコン
バナナ🍌 @FtDJ4De2RQvYFp6

いいですよねこういう先生。
うちの担任もこうだったので私も嬉しくて勉強していたら、小学生のうちに漢検四級取れました❀.(*´▽`*)❀.

2020-12-07 20時04分
神威冬眠準備( ˘ω˘ )スヤァのアイコン
神威冬眠準備( ˘ω˘ )スヤァ @kamui10karasi

こういう事を細かく見てくれる先生は信用して良いと思う♥
お子さんも勉強がもっと好きになると思う♥

2020-12-07 20時00分
こはるのアイコン
こはる @haruk0_4

首輪の「輪」は丸にしていないところがちゃんとひとつひとつ採点されているんだなと…!!

2020-12-07 19時53分
ケン💹スイングトレーダーのアイコン
ケン💹スイングトレーダー @kabulog1342

こういう先生が伸びる人をさらに伸ばすんだよなぁ

2020-12-07 19時51分
サイクロプスのアイコン
サイクロプス @RedRedJC

子供からするとこういうのがたまらなく嬉しく、もっと漢字勉強しよう!ってなりそうですね
○の欲しさ・僕って賢いだろう!って顕示欲は人によって賛否は分かれるかもしれませんが、自分から言わせれば子供が自発的に頑張ってやってるんだから良かろうぞの精神ですね

2020-12-07 19時50分
常夜りしえのアイコン
常夜りしえ @TOKOYO_Channel

青字と赤字を分けて採点してくれているのが、何より有難いですね_(┐「ε:)_

2020-12-07 19時50分
アルファルファのアイコン
アルファルファ @1vsn54GKEFRKB5e

褒められると嬉しいからもっと知る努力をする…これで伸びる子は凄く上がっていく…

2020-12-07 19時50分
スパゲッティ教官のアイコン
スパゲッティ教官 @mohueevee_1121

いい先生だ…

2020-12-07 19時41分
井藤民人のアイコン
井藤民人 @PPywmQRrNXVW2i2

のむ 飲む は書かないのか?
と最低教師…

2020-12-07 19時41分
shige-okuのアイコン
shige-oku @shigeoku1

100点からの減算でなく、加算があった方がいいですよね。

2020-12-07 19時40分
げっこじ㊙️C98火西ひ09aのアイコン
げっこじ㊙️C98火西ひ09a @gekkoji_p

こういうのが教育だと思うわー

2020-12-07 19時38分
ゆうのす(R-18)のアイコン
ゆうのす(R-18) @na6ce1720cc

誉めて伸ばす教育😌

2020-12-07 19時33分

このテストが小学生何年生ものかわかりませんが、ひらがなのところは習っていない字だと思います。中にはこういうことをすると注意する先生もいるようですが、それは子どもの成長を止めているような気がして良くないと思います。

大人が褒めてくれると子どもは喜ぶものです。それが自信にも繋がり、学ぶ意欲を上げることが大切だと思います。

息子さんはこれからもどんどん、先生に知っていることをアピールしてほしいですし、先生もそれに応えてあげてほしいと思います。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード