電子書籍と言ういつでも召喚できる本棚によって?自分の好きな本がすぐに布教できるwww
今では紙の本ではなく、電子書籍で読書をするといった人は多く、スマホやタブレットがあればいつでも好きな時にたくさんの作品を読むことができます。そんな電子書籍はいつでも召喚できる本棚とも言え、他人に自分の好きな作品を布教する時にも役立ちます。
本棚
電子書籍への反応

布教したい。
買って貰いたい。
この二つを両立したいけど片方しか
成功しないんだよね。
書籍が売れなきゃ終わっちゃうから
出来れば、観た後は買ってほしい。
両立できる方策は何か無いかな?

問題はメモリが満杯でもう買ったマンガが入らなくなることです。iPad Air 64G が飽和してしてしまったので、256GBタイプを買い足しました。

友達と電車で遊びに行く時とかその場で読ませたりできてめちゃ良き

具現化系の能力者

かっこいい

「『機会があったら』?…ふぅん、あればいいのね?…それなら!
『本棚(キンドル)』!
さぁ読んで!今!『ここ』でッ!」

電子書籍を第三者に見せたら著作権的に大丈夫でしたっけ?詳しい人教えてくれませんか…

その能力貸出しには対応してないんですよね……

キンドルとは地球の本棚だったのかぁ

勧めた本って勧められた側は逆に読みたくなくなるらしいから、極力勧めないようにして、
「いつか読んでくれ…!」って願うようにしてる

kindleはその場で1000円押し付けて買わせられるのが良いですよね

バベルの図書館を召喚する

電子書籍は人に貸せないからちょっとな〜と思っていたけど、なるほどその場で……

すぐに開いて見せられるのがいいですよね。

星の本棚じゃん
自分が好きな作品を他の人にも布教したいといったことがありますが勧めてみてもその作品自体が手元にないとすぐには見てもらえません。
しかし今では電子書籍があり、スマホやタブレットを持っていればその場で本棚が償還することができ、布教活動にも役立ってきますねw
今までなら機会があったら読むと言われたままの物だったはずが今ではその場で読んでもらうことも可能です。
そのため今後の布教活動に電子書籍はかなり役立ちそうですねw