狂人の日常かデートか?伊藤園新俳句大賞の俳句が想像力を掻き立てる!
おーいお茶のペットボトルラベルに記載されていた、伊藤園新俳句大賞の俳句の意味について、人によって捉え方が違うようだという画像のツイートです。その俳句は「ソフトクリーム両手で持って走り出す」というものなのですが、一体どういった状況を読んだ句なのでしょうか…狂人かデートか気になりますよね。
伊藤園
俳句への反応

1人で2つ食べるのかと思ってしまった((

リア充してんな15歳。

「両手に」なら初々しいカップルか、子供が少し離れて待っている子供達のところに急ぐ親が浮かびますね。
「両手で」だと、初めて買ってもらって(ソフトクリームが落ちやすいと知らなくて)嬉しさのあまり走ってしまう幼い子が浮かびました。
「走り出す」に無邪気さと喜びと作者の戸惑いが濃縮

みりょよ、や、ろ「罠かも、輪もよも。。なのやすま、や無輪

どうでしょうの甘いモノ対決ですかな?( ´∀`)

ペットボトルフライパンに入れて炒めるのかと思った

リプ欄がスモーカー大佐(当時)ばっかなの草

そんなのあり!??

恐怖!キンタマキラキラ金曜日ゲーミング乳首両手ソフトクリーム左つま先ラブホテル男
( ‘ω’ )
/ \
/ 🌈 🌈
/ / ヽ
| / |
🍦✨✨✨🍦/
卜− 🟡🟡―イ
✨✨ ノ
ノ /
︶ 🏩

どっちも狂ってるのでOK

キュウリの一本漬け両手に持った女の子なら見た

右手と左手に1本ずつの計2本を持つのも、1本を右手と左手の両方を用いて持つのも「両手で持つ」になるから難しいよね。

まぁ物理的に走り出さなくても心が走るってこともあるし

祖父が生きてた頃、夏の暑い日にソフトクリームを見つけて祖母と食べようと買ったけど、外は暑くてどんどん溶けて家に着く頃にはデロデロだった。って祖母がニコニコしながら話してたの思い出しました。

青い春ですか

お一人様が骨身に染み付いてますわ
伊藤園新俳句大賞となった「ソフトクリーム両手で持って走り出す」という句についての画像ツイートでした。
この俳句を読んで、皆さんはどんな情景を思い浮かべたでしょうか?
ツイート主さんは、狂人の日常なのかな…?と思われたようなのですが、別の方は、デートとかではないか、と思われたそうなのです。
リプ欄にも、子供が2人いらっしゃる方なのではないか?「両手に」ではなくて「両手で」なので1個のソフトクリームを両手で持っているのでは?などの考察が寄せられていました。
想像力を掻き立てる、面白い俳句ですよね。