クーラーはほぼ神様といっていい、9歳の俳句に同意しかないwww
9歳の俳句に同意しかないという投稿。おーいお茶の俳句大賞に載っていたもので『クーラーはほぼかみさまといっていい』という俳句です。現代の夏は本当にエアコンがないと越せないほど暑くなるので、子どもたちにとっても神様みたいな存在なのでしょう。
神様
俳句への反応

神崎恭介@ごと嫁RPG制作再開しました @ego_kan
9歳にはクーラーの仕組みは分からないからな🤔
クーラーは部屋の中を冷やす代わりに外の温度を上げる仕組みだから。
自分が涼しくなる分、外の人により暑い思いさせる等価交換の機械だという事を。
2021-06-22 08時31分

バニラ@シナリオライター/作画さん募集中/マイナビ出版発売中 @storymaker2015
完全な司馬遼太郎構文
2021-06-22 08時27分

荼枳尼天✡️ @Mdakiniten
金麦の缶草原で夜明けなり、みたいな朝なら時々ある
2021-06-22 08時16分

aoharu7 @aoharu75
隣の10歳の語彙力
2021-06-22 07時57分

nekojita @nekojita_atui
90歳のおじいちゃんが書いたような句で草
2021-06-22 07時53分

けんさん @kensan6971
ほぼ、のセンスよ。
2021-06-22 07時43分

ジョジョ好きマン @JOJOfan21
機械仕掛けの神
2021-06-22 07時38分

カモ大好き @takakanuchi
反対する人はいないでしょう。素晴らしい気づきです。
2021-06-22 06時27分

凹み猿 @hekomizaru
スレッドでお隣のも話題に成ってるね。
金色(こんじき)なんて、ナウシカでしか聴いたこと無いわ(笑)(#お前はアニメ以外のモノも嗜め)
2021-06-22 05時52分

スロニャンII@Aチャンアニメ誕生祭10th @sronyan_mr2015
こんじきのおおむぎばたけ
2021-06-22 02時33分

赤ちゃんバカ @UjrhZS76jVowQIM
ほんとありがたいよね
2021-06-22 02時16分

紫狼 @sirou0919
〜さん十歳
の誤植説すら疑う。
2021-06-22 00時23分

🦖🦕 @AyaNigoriTaka
10歳の語彙力どうなってる
2021-06-21 20時28分

Kaorin K. @kaorilavender
10歳もすごい。
2021-06-21 14時40分
子どもの頃からエアコンがある、今の子たちには当たり前だと思います。恐らく今は学校の教室にも設置されているところが多いと思います。
自分の頃は小学校と中学校にはありませんでしたし、当時は熱中症という言葉すらありませんでした。日射病や熱射病はありましたが、倒れる人を見たことはなかったです。
今は体育の授業で熱中症で運ばれるのをよく聞くようになりました。これから益々暑くなるので、我慢せずにエアコンを付けましょう。