夜に起きた大地震。パニックの中、とにかく食器棚の皿を守ろうとした痕跡があった。
2022年3月16日夜に発生した大地震。福島県内では、最大震度6強が観測されました。激しい地震に、かなりの恐怖を感じた人も多いと思います。この地震でパニックだったのか、とにかく食器棚の皿を守ろうとした痕跡があるというツイートが話題となっていました。食器棚の取っ手に挟まれているネギやヘラ。必死さが伝わってきます。
地震
食器棚への反応

開けたら…

〜初音ミク大号泣編〜
「マスター!!それ私の!ぁぁっぁぁぁあああ!!」
食器棚を守るという大義をなしたネギの勇姿を我々が忘れることはないだろう…。
(ナニヲイッテイルンダロウ。

エラい! 関西で揺れてないのに舞い上がっていたような

なんか愛おしくなります。

ねぎがめっちゃ頑張ってますねww
今回の地震も小難ですんで本当に良かったです🥲

私は、約6年前、ちょうど買って来ていた
シュシュ で、8の字止めしてました。
取っ手の形状により対策も様々ですね。

ためだw好きです、こうゆうの。

ネギ〜

木ベラが「俺は大丈夫だ」みたいな顔をしてる笑

食器って、来客があるご家庭以外わりと使ってないのが多いので、
ガッツリ整理して、あまり収納しないのが吉です。

みんなで守ったんだね😿

FF外から失礼します。
私の実家では魚肉ソーセージを差し込んでました

ネギ…?
ミクなのか…?

ちょとととまって長ネギやんな👍🥺

ナイス👍

ネギがいい味出してる

しゃもじの守ってやったぜ感w食器無事でよかったです
東日本大震災と同じ時期の地震だったので、その記憶がよみがえってしまった方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
気象庁震度階級での震度6強には、「立っていることができず、はわないと動くことができない」と記されています。
想像を超えるかなりの揺れだということが分かりますね。
食器棚の取っ手に、かんぬきのように通されているネギやヘラ、割り箸等。
とりあえず何かで!と思われたのでしょう。
ネギたちのおかげで、食器棚も無事そうですね。
ツイ主さんもお怪我がなさそうで良かったです。
地震は突然やってくるので備えが大切ですが、いざ起こるとなかなか思ったようには動けないと思います。
今回はとっさの判断でしたね!
この地震で自宅等に被害が出たり、怪我をしたりしてしまった方もいらっしゃると思います。
一日でも早く日常が戻りますよう、願っています。