話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

地震後にやってくる屋根の無料点検業者に注意!でっちあげで修理費を請求されるかも?!

石川県で大きい地震が発生し、それ以降小さいものも多発しています。家も崩れてしまったりとさまざまな被害が生じる地震ですが、地震が落ち着いた頃にやってくる、「無料で屋根の点検します」という言葉には注意しましょう。でっちあげで修理費を請求してくる被害に合うかもしれません。

修理費用

森板金(奈良・大阪の屋根修理専門店)のアイコン
森板金(奈良・大阪の屋根修...
@moribankinyane

ご用心ください!
地震が頻発していますが、その直後から「日頃何をやっているかわからない業者」さんがどこからともなくやってきて、
「瓦がずれているかも。お宅の屋根を無料で点検します」
と言いながら、屋根の上は見られないことをいいことに不具合をでっち上げて修理費を請求したりします。

23時00分 2023年05月05日
4154 3850

地震後にやってくる屋根の無料点検業者に注意!でっちあげで修理費を請求されるかも?!

地震後にやってくる屋根の無料点検業者に注意!でっちあげで修理費を請求されるかも?!

屋根への反応

🇨‌🇪‌🇸のアイコン
🇨‌🇪‌🇸 @_7515k

しかも悪質なのは
わざと壊したりして請求するところです

2023-05-06 19時55分
まりんのアイコン
まりん @kemechan63

そもそもちゃんとした業者なら忙しくて営業どころじゃないはず。

2023-05-06 16時15分
ネタ極力行くトレーナーのアイコン
ネタ極力行くトレーナー @japancampus

この前TVでやってたな
警察24時で名古屋だったが高齢者が住んでそうな家へ訪問し、勝手に屋根登って見るだけで修理したと嘘ついて修理代を請求して払わせる詐欺業者。

2023-05-06 14時15分
キャリー社長のアイコン
キャリー社長 @Hanmasa19661226

そんな業者が来たら、森板金さんに見積もりお願いしますよ。キッチリ仕事してくれましたもん。

2023-05-06 06時35分
りんぺーのアイコン
りんぺー @cOpsHQHakzWNrqr

???「コーキングでベタ塗りしたろ」

2023-05-05 23時37分
あおい@一生ドエル🌈のアイコン
あおい@一生ドエル🌈 @aoi_clio

ほんと 災害時こそ気をつけないと、、ご近所さんとの呼びかけで見てもらうことも大事かなぁと

2023-05-05 23時36分
夜ノシュウଳ~🦈🌊༺闇夜の黒狼༻のアイコン
夜ノシュウଳ~🦈🌊༺闇夜の黒狼༻ @night_owl_syu

マジこれ
みんなは注意しろよ?
瓦ガタガタにして屋根が腐るような事をしてきて
金を請求してくるからな?
とりあえず断れ
まず断れ

2023-05-06 22時04分
p_suicaのアイコン
p_suica @p_suica

確実なのは家建てた時の工務店、リフォーム時の業者に相談可能ならそっちへ
居ない時はホームセンターや量販店などのリフォームコーナーで対応可能な店舗で相談が無難かも
後は各種クチコミに頼る...🤔

2023-05-06 21時57分
うぇんらいと@5789-9082のアイコン
うぇんらいと@5789-9082 @ST_wenright

点検と称して屋根に登って数枚割ってから「ほら、割れてましたよ!!修理しましょう!!」っていう詐欺なので、断固として追い払って点検は信頼できるとこにしましょう
都内でもこんなんばっかりでうんざりよ

2023-05-06 21時51分
海鳥akico@治療中のアイコン
海鳥akico@治療中 @akicof2

一枚6000円の瓦って言うのもありましたがご安心ください。碧南市の瓦(これどこの瓦だろう)はそんなにしませんので瓦の値段にもご注目下さい。

2023-05-06 20時40分
kato82のアイコン
kato82 @kato82

強盗の下見の手口でもある

2023-05-06 19時54分
とおる @PC組立依頼受付中!のアイコン
とおる @PC組立依頼受付中! @ksnktor

平時にいきなり来たこともありましたね。
点検後に「問題があります」っていうから、場所を聞いて倉庫から脚立取り出して屋根に上ろうとしたら引き留めてくる業者。
そりゃあ「じゃあいつ破損したか検査してきますね」って機械もってやねにあがられりゃ自分たちが壊したとばれるからネ。
警察にポイよ

2023-05-06 19時40分
神に背こうと正義を貫くsin-00Yのアイコン
神に背こうと正義を貫くsin-00Y @sin00Y

うちの人、実家の親はしっかりもの、とか油断禁止
しつこい不安煽りトークに根負けして法外な代金支払ってしまいます
うちのドケチオカンに限って···と思わないように

2023-05-06 19時29分
こむのアイコン
こむ @ykom6015

ウチにも「瓦がずれていますよ。修理とかしませんか?」と言ってきた業者(?)が来たことあるなぁ
追い払ったけどw

2023-05-06 19時14分
役立たずの雌豚CAMOのアイコン
役立たずの雌豚CAMO @sumanko

うちの瓦屋の知り合いも「2011以降こういう(詐欺みたいな)の増えた」言うてるからな。

2023-05-06 18時48分
玲💉💉💉💉のアイコン
玲💉💉💉💉 @raylee_M44

東日本大震災直後にも、不審な業者が来ました。
どうかご注意を。

2023-05-06 18時29分
🍊漬け物 🌙🗻🌸第8期満開部🌸のアイコン
🍊漬け物 🌙🗻🌸第8期満開部🌸 @xrx7STGPqP4qUO3

人の弱みに漬け込む悪徳業者に注意。

2023-05-06 18時00分

大変な地震を乗り越えた後に、自分では確認することが難しい屋根の無料点検をしますという甘い言葉は引っかかってしまう人も多いのではないでしょうか。

大きな地震もあったことだし、無料ならお願いしようかなと思いやすいですよね。

そんな心につけ込む悪い人は、素人が屋根の上を簡単に見られないだろうと、不具合をでっち上げて修理費を請求したりするようです。

「無料」という言葉には注意しましょうね!
自分でしっかりと確認できないことは用心しましょう。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード