話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

中学校PTAで配布された資料の?文章表記が面倒くさい!

学校で配布するような資料を作成する場合には、様々なことに考慮して作成しなければいけないといったことがあるようで文章表記にも気を付けないといけません。中学校PTAで配布された資料にその文章表記について記載されていたようでそれがこちらです。

PTA

✳☆★モチコ★☆✳のアイコン
✳☆★モチコ★☆✳
@mochicco69

来年度の中学校PTAの委員にうっかりなってしまったんだけど、配布された資料のここ見ただけでもうゲンナリしてる。

16時43分 2022年02月25日
8021 1.8万

中学校PTAで配布された資料の?文章表記が面倒くさい!

資料への反応

かわみな@1y4m+34wのアイコン
かわみな@1y4m+34w @tokotokoakachan

失礼クリエイターの仕業かな?

2022-03-01 14時09分
まーくんのアイコン
まーくん @UTkbL6N9sxkKLSJ

お勉強頑張ってください💪

でも、学校に近い所で子供たちの成長を見られる楽しさもあります(*^^*)🎶

お互いに子供達の成長を見守りながら頑張りましょう(*•̀ㅂ•́)و✧・・・あっ💦『子供たち』(笑)

2022-03-01 04時19分
🥟iemon⚡✂️のアイコン
🥟iemon⚡✂️ @clm1949_iemonk

幸は、奴隷じゃなくて、手鎖の刑罰を受けた罪人なんだよなぁ。
で、子供に関しては、子どもって書くと、子+複数の「ども」に見える。よって、子どもたちって表現に違和感を覚える。
最近の学校は混ぜ書きを推奨しない方向らしいので、こども、にしたら良いのでは? と思ってしまう。

2022-02-28 23時36分
EGGのアイコン
EGG @DoraLeaX

なんだこれ?と思うものは誰か声の大きい人がその人の価値基準で始めたものでしかないと思っています

ロクでもないマナーと同じようにいつの時代も言い出した人が斜め上におかしい発想をお持ちかと

2022-02-28 22時40分
naruchuのアイコン
naruchu @naruchuchu

単なる嫌がらせか?
ただのクレーマー。

2022-02-28 22時18分
はやとはやとのアイコン
はやとはやと @smile80048

面倒なPTAですね。お気の毒に。私、何年も役員やってますけど、そんなの気にして無いですよ。広報も何回か作ってますけど、何も言われないですね。まぁ、もし言われたら『じゃあ、もうやりません。』もしくは『じゃあ、あなたがやって下さい。』って言えば『いや、どうぞどうぞ』って言われそうです。

2022-02-28 21時41分
ヘビメタ象さんのアイコン
ヘビメタ象さん @ObMWxcJcAGuBd3R

民度低いっすねその中学校

2022-02-28 21時15分
BOX1@退院ニートのアイコン
BOX1@退院ニート @Box1Ban

子どもも暴言で使うから禁止すべきとかなりそう
未成年の方々とかどうよ

2022-02-28 20時00分
とものアイコン
とも @r6bVecIltK8Nypt

その業界にどっぷり浸かってるので、自分も周りも○をごく自然に使っており、✕の方は強い違和感があるのは確かです。(養成校いる頃から叩き込まれます)でも、自分が特殊だって自覚あるので、業界外の人には強要しないです。日本語として間違っているわけではないですから。

2022-02-28 18時09分
ウォズのアイコン
ウォズ @inzvesjjRuDZmuR

どう見ても言葉狩りじゃねぇか

2022-02-28 18時00分
idのアイコン
id @id3723405819

理由が下らなすぎて押し付けがましい事この上ないですね。

2022-02-28 17時42分
土浦よっとのアイコン
土浦よっと @Yowo_T

もし私がPTA当番やらされて、こんな表見せられたら、この表の×な方をガンガン使って、それで文句言ってくやつは誰なのかご尊顔を拝みつつ、平気の平左で使い続けて、二度と私に当番が回ってこないように呆れてもらいますね。

2022-02-28 16時51分
OJSTのアイコン
OJST @ojisuteba

多分、かつてこういうくだらないルールをドヤ顔で作ったアホが一人いて、その後は「自分の代で変えるのがめんどくさいから従っとけばいいや、どうせ一二年で代わるし。」でそのままになってるのかも。
基本、「変えるの面倒だから去年のをそのままやっとけばいい」になりますから、PTAって。

2022-02-28 12時38分
Issa dessuのアイコン
Issa dessu @JaponicaCommand

くそばからしい
こんなん日本だけだ
しがらみくそPTA
元々PTAは嫌いだがな

2022-02-28 09時53分
Elevenのアイコン
Eleven @seven_eleven7_1

改めて、学校での正しい日本語教育(歴史含めて)というものが、いかに大事か、よくわかる例ですね、、、

2022-02-28 08時52分
kuuuのアイコン
kuuu @yuzu0zuyu

保育士です。入学して1番最初の授業の初っ端習ったのが「共」は差別用語になるから授業や実習では「子ども」と書くように、でした。
委員さんの中に保育士さんが混ざってる……?って思ってしまいました笑

2022-02-28 07時16分
R&Rのアイコン
R&R @RR49880295

漢字廃止して全部平仮名にしたらどうですか?と発議しましょう

2022-02-28 00時51分

今では様々な人に配慮しなければいけないことが多く、ちょっとしたことでも炎上しかねない事態が多いのが現状とも言えます。
そのため学校で配布するような資料にも文章表記について注意書きがされているようで文章表記一つでもここまで配慮しなければいけないようですね。

学校で配布するような資料を作成する場合には、正しい文章表記で書かなければいけないようで普通に作るだけではダメな場合があり、作る側も苦労していることがわかりますね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード