話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

ある小学校では、ついにPTAがなくあるそうです。そんなことってあるんだ~!!

ある小学からついにPTA活動がなくなるそうです。しかも、PTAに参加された方には、何かしらの特典があるそうです。このシステムって本当に素晴らしい!!賛否両論ですが、本当に負担に感じていた家庭にとってもとても良いのでは?皆さんは、どのように考えますか?あり?なし?

小学校

shoのアイコン
sho
@kinggnu_sho

ついに!!
うちの小学校からPTAがなくなる!!
めっちゃ嬉しい!!!
そしてPTAした人には特典がある😂

16時11分 2020年01月25日
2365 6014

PTAへの反応

Rachelのアイコン
Rachel @KoguRachel

ついにPTAの初心に戻りましたね👍

2020-01-27 15時24分
あっちゃん18w@初マタアラサーのアイコン
あっちゃん18w@初マタアラサー @mata_nipi

PTAって今までボランティアで・・・ってあったので多少は優遇あっても良いと思います!
でもそれはそれで優遇してもらってるんだから、ってPTAに無茶な事言う人もいそうで難しいですね。

2020-01-27 14時43分
Chiharu🎧のアイコン
Chiharu🎧 @CHIHARU1945

逆の発想ですねー!
素晴らしいですね👍
中学ではクジで引かれてしまい学級委員やってます😭
でももうすぐ卒業~
しかも4月にKingGnuのライブが当たりました😍

2020-01-27 12時24分
あーさーのアイコン
あーさー @Luna_Sea_1999

有強制ですよー、うち。年会費5000円くらい払って、さらに無償労働。。。
どのへんが児童の役にたってるのかわからない活動ばかり。。。
もっと簡略化したい。そのパワーが欲しい。

2020-01-27 11時58分
噛み付くあらぽんのアイコン
噛み付くあらぽん @tsukaponarapon

PTAって本当は、入らなくてもいいんだよね。
でも初めての保護者会で「決まる迄帰れない」的な事言われるし。先輩ママから「みんな、仕事か、介護を出して拒否するから」と助言頂いていたが、結局、専業の私に断る口…

2020-01-27 10時35分
ぉっさんのアイコン
ぉっさん @nqf562kqUSIaZSo

素晴らしい‼︎

2020-01-27 10時14分
めぐみのアイコン
めぐみ @megumi_326

運動会や音楽会でPTA役員やると、自分の子の出番以外は当番で役員仕事は当たらないですか?アリーナ席確保されても座ってる暇が無さそうです、うちの学校は💦

2020-01-27 09時11分
*K *O* M *A* Y *A*のアイコン
*K *O* M *A* Y *A* @beatboysmania

ファン倶楽部みたいでほっこりします(*´ω`*)

2020-01-27 08時40分
チワワのノエルのアイコン
チワワのノエル @1213_noel

PTAはボランティアですからね…やりたい人がやれば良いと思ってました( ˘ω˘ )共働きで仕事してる方も母子家庭、父子家庭で働いている方も家庭の事情で働いているわけで、役員が大好きな方…

2020-01-27 00時09分
Jidk⚖️いじめ🈲モラハラ🈲 PTAは任意加入のアイコン
Jidk⚖️いじめ🈲モラハラ🈲 PTAは任意加入 @Jidkpb2017128

特典をきちんと記載するのは良いと思います

コソコソ特典を受け秘密の共有みたいな気分になるのもなんだし

うちの子の小学校なら運動会のテントから写真撮影が出来ますとか中古制服の譲り受…

2020-01-26 22時09分
情緒不安定マンのアイコン
情緒不安定マン @Sarah67610

羨ましいです!うちの所は注意書きにPTAには積極的に取り組む事!と書いてありました😇死亡

2020-01-26 20時28分
HISAKOのアイコン
HISAKO @hi_way

PTAをやると運動会と音楽会のアリーナ席の権利ありって、資本主義らしくて私はいいなと思います。
働くことで、福利厚生があったり、関係性を築くいて行く事はもうし・ご・との内。ずるい、って言う人いるんだろうけ…

2020-01-26 19時40分
oyunomiのアイコン
oyunomi @azki_to_butter

こういう考え方、とても良いですね!
別に何にでも対価を求めるわけではないですが、PTAだからと時間と労力を当然のように使うことは不自然だと思います。
最初から全部がうまくはいかないとは思いますが、みんなが…

2020-01-26 17時54分
sayo♪のアイコン
sayo♪ @SZyEVeUvJ2USDHS

会費が高くなりそうですね(>0<;)
何割の方が入るんでしょうね。

2020-01-26 17時01分
保守from関西のアイコン
保守from関西 @hoshu_officer

PTA活動に対価がないのが当たり前という前提です。
また、PTA広報紙作成のためにカメラ撮影しているのなら、広報紙に子供の写真を掲載するのをやめるべきです(PTA広報紙と学校だよりとの違いが理解できれば明らかなこと)。

2020-01-26 12時25分
だいきちのアイコン
だいきち @DAIKICHI___S

これでいいやんw
参加したら、運動会などで席取りを優先とか特典あったら空いてる時間でやろうかなって人もいるだろうし。

2020-01-26 11時47分
ろんず。のアイコン
ろんず。 @warin_h30

いいですね!
特典内容は色々あるとしても…
強制参加が無くなるのは良いです。

2020-01-26 11時10分

学校に通われているお子さんがいると、どうしてもPTAに参加しないといけない状況に追い込まれます。時期を外し、可能な時に参加されたり色々皆さん工夫されているようです。
しかし、実際問題、母子・父子家庭の親御さんにはかなり負担になっているのは事実です。仕事や休むと会社にも悪かったりその他にも結構負担になるとはよく聞く話です。皆さんは、このPTAについて実際どのような考えをもっていらっしゃいますか?
面倒臭いとか、疲れる・・・とか。逆に楽しかった!!など、意見は様々ですよね。
PTA活動について一度は、学校も含め見直すべきものかもしれまんね。学校・地域にもよるでしょうけど・・・。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード