話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

子供が拾ってきたどんぐりに虫が!?遊ぶ前の下処理まとめ!

子供が外で遊んでいるとどんぐりを拾ってくることがあり、それを持ち帰って遊ぶことがありますが中から虫が出てくるといったことがあります。そうならないためにも遊ぶ前にやっておくべき下処理をまとめたものがこちらになり、これで安心できます。

処理

MAMADAYS|ママデイズ
@mamadaystv

お外で拾ったどんぐり。大切に部屋に置いてたら虫が!
遊ぶ前の下処理で防ぐことができます🔍

3個の方法をご紹介✨

#ママデイズ #mamadays

2820 6341

子供が拾ってきたどんぐりに虫が!?遊ぶ前の下処理まとめ!

子供が拾ってきたどんぐりに虫が!?遊ぶ前の下処理まとめ!

どんぐりへの反応

おこめつぶ蘭丸のアイコン
おこめつぶ蘭丸 @ranmaru_chiiko

あのー、塩水とか冷凍は効果がない事が稀にあるので茹でるのをお勧めします。

2021-09-30 18時13分
きのくま🐻🐰ฅのアイコン
きのくま🐻🐰ฅ @tabetai_kuma

ちょうど食べようと思っていたのでありがとうございます。

2021-09-30 15時27分
無限のアイ🍊︎👶🍊1y7mのアイコン
無限のアイ🍊︎👶🍊1y7m @mamegohan777

保存する前にうちの子食べそうだから持って帰らない😌

2021-09-30 18時28分
ノロイ@あまの/名無しのAMDer@Y市ASH区/十條 八十@パラオのアイコン
ノロイ@あまの/名無しのAMDer@Y市ASH区/十條 八十@パラオ @noroi_amano

#どんぐり
そういやこないだ、久しぶりにどんぐり採取して米と一緒に炊いて食ったわ。
種類にもよるんだけど、ナラ系は水にさらして置いて、食う場合はフライパンなどに蓋をして煎ると殻をはじけさせて中身を取り出しやすいよ。
種類にもよるけれど基本的に玄米に近い栄養があるので「食う」事もアリよ

2021-09-30 18時18分
おこめつぶ蘭丸のアイコン
おこめつぶ蘭丸 @ranmaru_chiiko

保育園で冷凍されたどんぐりからヤツが出てきて大騒ぎになった我が家から言わせてもらうと、茹でる以外は信じるな。

2021-09-30 18時17分
ゆら#さき、のアイコン
ゆら#さき、 @yr_021

冷凍庫がいっちゃん楽

2021-09-30 18時05分
☆はるはる☆のアイコン
☆はるはる☆ @2007haru2008

栗の下処理と一緒。
栗も同じよう冷蔵庫入れっぱなしだと虫が湧くのです

2021-09-30 17時45分
‎☀️ﷺᑎᗩYᑌTᗩ𐂂🐭のアイコン
‎☀️ﷺᑎᗩYᑌTᗩ𐂂🐭 @xxxnayuta_trpg

どん!どん…どん…

2021-09-30 17時42分
かずえっぴぃのアイコン
かずえっぴぃ @k_QUEEN_RevO

まじでフォロワーの母達よ気をつけて
保育園とかで工作するから不回避出来ん
お子達が小さい頃フローリングに何か落ちてて何やろ思って触ったらムニッてしてどんぐり虫おって叫んだもんな
夏に出るアイツに比べたら可愛いもんやけど

2021-09-30 17時38分
めこ🐾@4y👧&3y👦のアイコン
めこ🐾@4y👧&3y👦 @mek_ck

今年も子供達の大好きなどんぐり拾いの季節が来たからありがたい…🙏🙏🙏

2021-09-30 17時25分
hiromiのアイコン
hiromi @hiromi134

塩水なのか…真水に浸けてた💦

2021-09-30 16時49分
ちゃす。のアイコン
ちゃす。 @momo_mao

今年もどんぐりの季節がやってきたぁ😇

2021-09-30 16時49分
蛾女(腹脚でハグして♡)のアイコン
蛾女(腹脚でハグして♡) @oosukashibaka

どこかに発送する時はこの方法を取るとして
おうちで遊ぶ時は虫がわいたら育ててみたらもっと楽しいんじゃないかしら( ்▿்)

2021-09-30 16時39分
和香のアイコン
和香 @wakapg69

この間娘が、入れ物からどんぐり出してきたので、どうしたのか聞いたら数日前に拾ってきてたらしい‥😱
まだ数日で気付けて良かった😅

2021-09-30 16時39分
未のアイコン
@meeee_B

幼少期知らなくて大量発生して地獄だった。
親は教えてくれなかった(平気そうだった)。

2021-09-30 16時27分
☺︎みなとまま®️🐣1yのアイコン
☺︎みなとまま®️🐣1y @nWsGrerYBzAkfec

塩水漬けは美味しくなりそうだなぁ😝

2021-09-30 16時25分
林檎🍏ིྀ໒꒱.*・゚のアイコン
林檎🍏ིྀ໒꒱.*・゚ @rinrin_rin_go

こんな方法があったのね…
もうどんぐり拾って遊ぶ年齢じゃなくなったけどw

2021-09-30 16時01分

外で拾ったどんぐりなどは中に虫が入っている時があり、知らずに放置していると虫が湧いていたといったこともあります。
そのためきちんとした処理をする必要があり、子供が拾ってきたどんぐりはまずこのようにした処理をすることが衛生的にもいいですね!

下処理にも様々な方法があるようで塩水に漬ける方法や冷凍させる方法、煮沸させる方法など様々です。
どの方法を取ってもいいですが外からどんぐりを拾ってきたら下処理は必ずしたいですね!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード