話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

犬にとっても世知辛い世の中wご主人にマーキングのおしっこすら処理されてしまうww

都市部や街中などで犬を飼っている方は散歩中にうんちを処理する道具を一緒に持って行く方も多いですよね。最近はそれだけではなくおしっこの処理も気にする必要がある様です。とある方はご主人と一緒に意気揚々と散歩に出かける犬の4コマを描いてくれました。

マーキング

山口さぷりのアイコン
山口さぷり
@sapuriba

いぬまんが #漫画

18時04分 2018年01月10日

犬にとっても世知辛い世の中wご主人にマーキングのおしっこすら処理されてしまうww

おしっこへの反応

maru(まるもと だいすけ)のアイコン
maru(まるもと だいすけ) @maru_working

か、かわいい。。w

2018-01-10 21時42分
CAT(アイコン→さいとうさん絵)のアイコン
CAT(アイコン→さいとうさん絵) @wine_blood

ご主人・・・!!

2018-01-10 20時09分
S・tossyのアイコン
S・tossy @S_tossy

2018-01-10 19時03分
ポン もんげー(◉∀◉)‼️ Kiss Me Deadly余韻のアイコン
ポン もんげー(◉∀◉)‼️ Kiss Me Deadly余韻 @DRAW_DANGO_1825

いぬさんには残念だけど😅
これ大事(゚ω゚)

2018-01-10 18時56分

犬にとってはおしっこは用を足すだけではなく自分の縄張りを主張し、他の犬を牽制するマーキングの意味があります。犬は嗅覚に優れていますので、そのおしっこの臭いで引っ掛けた犬の強さや生理中のメスの匂いなども嗅ぎ分けることができるそうです。4コマの犬も自慢気にマーキングしましたがご主人に水で洗い流されちゃっていますね。自分の存在を否定されている様で犬にとってはこれは結構ショックな行為かもしれません。

最近はマーキング対策にペットシーツとマナーベルト(犬用おむつ)をホームセンターやペットショップで売っています。マーキング行為自体を止めさせるのは難しいでしょうからこういう生理用品に頼るのも一つの手かもしれませんね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード