「山月記」の作者を選ぶ問題。「選択肢がふざけすぎた問題」だった。
現代文のテストでしょうか。「山月記の作者を写真の中から選ぶ問題」なのですが、見ると6枚中4枚がおかしな事になっています。しかも一番下の写真に至っては写っているのが一人ではなくなっています。これ、6枚も載せる必要があったのでしょうか。ツイート主さんが言われているように「選択肢がふざけすぎ」と思えて笑ってしまいます。
テスト

この問題解いたことある希ガス…
さては自分の中学校…?

ワクワクさんではない。だから「え」「か」は違う。「い」はポッターだし、「あ」は雰囲気的に違う気がする。
「う」か「お」だな(´・ω・`)

私の社会の先生も同じことしてたな…w

う〜かワクワクさんで草

wkwkさん!

全てに音割れが存在しそうな

ワクワクさんとゴロリ出とるやんwww

ひょっこりはんいなくね

似た人がいなくなったのか、わくわくさんだけ二人もいるの面白いww

これの正解はおのゴロリですね
僕はそれで正解しました

スティーブ・ジョブスいて草

最後変えなさい🤣

楽勝wwwて言いながら新美南吉に引っかかる子絶対いそう笑笑

正解は...(ドラムロール)
"う"です

そう、答えは沈黙…!!

問八まではちゃんとした問題なのが却って可笑しいw

懐かしすぎる
テストの最後に出題された「サービス問題」でしょうか。写真を見るともう明らかに「違う人物が混ざっている」と解ってしまいますね。最後の写真にいたってはもはや「二人でピース」をしちゃっています。
ただ、よくよく見るとこの問題、写真の「う」と「お」で迷ってしまいそうなのですが、皆さんは答えが解ったでしょうか。私はコメントで正解を知ったのですが、
「う」が中島敦さんで、「お」が新美南吉さんなのだそうです。すごく似ている二人なので、最初からこの二人だけの写真で良かったんじゃ・・・と思ってしまいすが、
もしかすると「テストも楽しく出来る様にとのテストを作った先生の配慮だったのかもしれない」と思いました。