回転寿司の粉末緑茶と塩の相性が抜群!抹茶塩にして食べるのがおすすめ!
回転寿司の粉末緑茶と塩を組み合わせた『抹茶塩』が紹介され、注目が集まっています。通常は別々で使う方が多いかと思いますが、合わせることにより料亭のような雰囲気と味わいを楽しめるということなんです。これを知ったら思わず試してみたくなること間違いなしです。
塩
抹茶塩への反応
通りすがりに失礼します。抹茶塩!次からやります。素晴らしいアイデア!
亀田史郎のYouTubeで見たわ。3150
くらだしを天つゆとして使うのも良いですよ。
店の人からすると「ああああ!」ってなるやつ
どんな味がするんだろ? くら寿司ね。
行ってみる。
ハマチは大抵 抹茶塩でいただきます。お試しアレ✌︎('ω'✌︎ )
自家製抹茶塩は炙りえんがわなどのお寿司にかけるのもおススメです。
マジすか今度行った時試してみます♪
エビアボガドに穴子のタレかけると照り焼き風味で旨き
抹茶潮!!!一番好きなやつ!!!有益な情報ありがとうございます。
こないだ娘と回転寿司行った時に教えてもらって食べました!
こんな食べ方あるとは!という感じでおいしーとしか言いようありません😅
くらってみたい
料亭の味。
へー
これニッポンドリルでやってましたね❣️うちの子は安い抹茶アイスに粉茶入れて楽しんでます。抹茶が濃くなって美味しいそうです。
ミルクレープに粉を乗せるのもいいですよ
実に雅
抹茶塩でお寿司を食べるのもおすすめですが、天ぷらとの組み合わせも最高に美味しいそうです。抹茶特有の渋みと、塩の持つ塩味が合わさると高級な香りが楽しめ、大人向けの味わいになるということです。
どの回転寿司に行っても粉末緑茶と塩は用意されていると思うので、是非色んな方に試してほしいです。ここに七味を足してみても雰囲気が変わって美味しいかもしれませんね。無限の楽しみ方がありそうなので、自分流のアレンジで味わってみて下さい!