話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

お寿司は味の薄いものから食べると美味しい!?『スシロー』全メニューの食べる順が話題に

『スシロー』といえば、家族連れやカップル、一人でも気軽に行ける手軽なお寿司屋さんで、人気の絶えない飲食店のひとつですよね♪このツイートでは、そんな『スシロー』の全メニューを、味の薄い物から濃い物に並べた表を公開し、話題になっています。

スシロー

デイリーポータルZのアイコン
デイリーポータルZ
@dailyportalz

寿司は味の薄いものから濃いものに向かって食べていくといいそうです。具体的にどういう順番で食べるべきか、スシローの全メニューの順番を決めておきました。参考にしてください。

12時47分 2022年10月28日
4330 1.5万

お寿司は味の薄いものから食べると美味しい!?『スシロー』全メニューの食べる順が話題に

回転寿司への反応

💟mayu💟のアイコン
💟mayu💟 @tyoahart

自分のルーティンが1番美味しい😌✨

2022-10-29 15時28分
46⛅のアイコン
46⛅ @4154ta

ジャンボホタテとホタテって何が違うんや

2022-10-29 15時08分
kのアイコン
k @k96337971

あの件以来スシロー行かないしな。

2022-10-29 14時51分
guguのアイコン
gugu @deshi_gugu

食べたい時に食べるのが一番うまい!笑
しかもスシローはもう行かな〜い🤣

2022-10-29 14時50分
フル勃ち逝遅漏のアイコン
フル勃ち逝遅漏 @furubouki

味の違いがわかりやすい食べ方であって
美味しい食べ方ではないだろ
美味しく食べたいなら脂分多い物は先に食っておかないと

2022-10-29 12時52分
ほるほるちゃ🐙ྀིのアイコン
ほるほるちゃ🐙ྀི @G7fkqT

いつも縁側▶︎甘エビ▶︎('-' 鯖)зの順で食べてる( ̄▽ ̄)

2022-10-29 12時42分
ebka123のアイコン
ebka123 @erobaka123

いいお寿司屋さんならともかく回転寿司ならそこまでこだわらなくていい

2022-10-29 12時42分
ナワバトラーゲピケースのアイコン
ナワバトラーゲピケース @LaEE35cKT4CnsKc

〆、わさびなすで草

2022-10-29 12時38分
たろうやまだのアイコン
たろうやまだ @takemaru0223

クソリプいっぱいあるんやろなぁと思ってみたら予想以上のクソリプありすぎて笑った

2022-10-29 12時32分
りょう@2年目の吉。のアイコン
りょう@2年目の吉。 @ryodaikichi

33が2つある。

2022-10-29 12時32分
うぃるお@10/26にJRのメール確認するのアイコン
うぃるお@10/26にJRのメール確認する @willozi

醤油が一番濃そう

2022-10-29 12時30分
dbd垢のアイコン
dbd垢 @dbd96996959

薄いものから濃いものなんて、当たり前だろw

2022-10-29 12時26分
まゆぅのアイコン
まゆぅ @mayu_310

同じネタ数種類しか食べないので、順番など気にしない‼️

好きなモノを好きなように適度に食べる👍

2022-10-29 12時17分
蜷川 新右衛門。のアイコン
蜷川 新右衛門。 @dennisbergkam20

この流れで食べ終えたとき、おいくら?

 いや、ダジャレではないですよ。

2022-10-29 12時17分
不幸。2022年総欠損241万円のアイコン
不幸。2022年総欠損241万円 @acutavia0314

エビアボカドを甘だれで食べるマンだから破綻するわ…

2022-10-29 12時07分
ヒトリぼっちのアイコン
ヒトリぼっち @ohitori_bocchi

高い寿司屋でもトロから出すところあるし、海老も終盤だし
別に好きなもの食べればいいよ

2022-10-29 12時03分
★裏★アキラたん✩.*˚のアイコン
★裏★アキラたん✩.*˚ @yura7512

えびバジルチーズ「(俺出番早くね……??)」

2022-10-29 11時38分

お寿司の食べる順番を意識したことはありますか?
食べる順番として、「白身から」「淡泊なものから」が良いという話を耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。

このツイートでは、『スシロー』の全メニューを並べてみたという一覧表を公開し、話題になっています。

ブログを見ると、この順が決められた際の様子も見ることができます♪
分かっていても好きなものから食べてしまいそうですが、気になる方は是非食べて比べてみてください♪

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード