話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

木を加工するのではなく?アーティストが8年かけて木を椅子の形に育てるwww

木を加工して椅子にするといったことはよくあることであり、木製の椅子は日本のみならず海外でも多く存在し、使っている人は多いです。そんな椅子を木を加工するのではなく8年育てて椅子の形にしたアーティストがいるようでそれがこちらになります。

ゆう🇺🇸本気のアメリカ就職のアイコン
ゆう🇺🇸本気のアメリカ就職
@honkiku1

アーティストが8年かけて、イスの形に育てた木。

12時35分 2021年08月28日
3.5万 25.2万

木を加工するのではなく?アーティストが8年かけて木を椅子の形に育てるwww

椅子への反応

ToyoC(^^)新しい発見✨のアイコン
ToyoC(^^)新しい発見✨ @ToyoC3

パキラと似たような手法ですよね✨

2021-08-30 05時36分
Hidejironのアイコン
Hidejiron @Hidejiron0832

8年ですか、すごい。かりんとう、と名付けたい。

2021-08-30 01時02分
さくらもちのアイコン
さくらもち @sakuyaCB0405

ぶっ壊したらどうなんだろ

2021-08-30 00時47分
アイ🌺副業から起業女子&投資女子🍎🥂(ブログはダメダメ挫折)のアイコン
アイ🌺副業から起業女子&投資女子🍎🥂(ブログはダメダメ挫折) @o3Ex2AVOPtRiKL8

まさにアートwww

2021-08-29 20時58分
柊のアイコン
@JSajitariusu

手間暇かけて育てても一瞬で人間のエゴだって批判されるだろうに。

2021-08-29 20時50分
猫山倶楽部のアイコン
猫山倶楽部 @3dnamazu

作務衣が気になる。。

2021-08-29 20時21分
SHUNTYのアイコン
SHUNTY @SHUNTY78766067

バキッ(ハッ!!!)

2021-08-29 19時43分
森てとらのアイコン
森てとら @mori_tetora

絶対春日おると思ったらほんとにおった。

2021-08-29 19時19分
テルス@DMPのアイコン
テルス@DMP @Tellus_dmp

ドルイド

2021-08-29 18時48分
桜餅と日本茶のアイコン
桜餅と日本茶 @sakura_nihoncha

盆栽とも言える⁉️

2021-08-29 17時55分
かれいらいすっすのアイコン
かれいらいすっす @meronpannnnn1

作務衣着て、THE職人って感じがするw

2021-08-29 17時29分
ろろろのアイコン
ろろろ @haijindesita

木が可哀想は流石に意味がわからんwww

2021-08-29 16時41分
🍀よ〜ぐると🧪😉🧐🥛🧀🐕フォロバ100のアイコン
🍀よ〜ぐると🧪😉🧐🥛🧀🐕フォロバ100 @youguruto2020

気がかわいそう?むしろ切って作ってないだけマシじゃね?

2021-08-29 16時07分
もち族のアナトル(EH-ANA)のアイコン
もち族のアナトル(EH-ANA) @EHANA555

アートとして見れない人達が居るのが悲しい

2021-08-29 15時06分
桔梗のアイコン
桔梗 @kikyoukick

この写真撮ってる時にもう折れたんじゃない?

2021-08-29 14時56分
Y.U.T.O.のアイコン
Y.U.T.O. @q5Jwc7ZvMxqE64B

ヴィーガンブチ切れ案件笑

2021-08-29 14時44分
うーさー👯‍♀️のアイコン
うーさー👯‍♀️ @kannadukitukito

そして人間はいつか木に取り込まれ養分にされる

2021-08-29 14時24分

椅子に使われている木は元々あった木を伐採し、椅子の形に合わせて加工していきますがほとんどの場合は、完成したものを使用することが多いです。
しかしこのアーティストは、木を加工するのではなく木を椅子の形になるように育てていたようで今までにない斬新な発想ですねw

椅子の形に成長するまでに8年経過したようですがきちんと人が座れるくらいまで成長したようです。
アーティストらしいアーティスティックな考え方と言えますねw

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード